40o穴を開けたくてホールソーを買ったんだが〜
40oともなるとドリルチャックに摘まむシャンク径は13o・・・
13oチャックのドリルあったと思ったんだけど〜
10oチャックしか持って無かったよ(^_^;)
って事で
どうするか・・・
10oシャンクのホールソーから・・・
ドリルをイモネジ緩めて外してから
ホールソーを外します。
こんな感じの構成となっています
40oのホールソーはちょい構造が複雑になってて〜
2つのシャフトが刺さって空転止めされているので
ここを緩めて
ピンが下がったら
こうなるので
ホールソーが外せますんで
問題は〜
ネジ径が同じか否か・・・
ドキドキ
同じだ!
取り付けられた!
これで10oチャックにも付けられるぞ〜
ふぅ
助かった^^
TAG
【電動工具の最新記事】
- 床研磨機K-30シリーズ(ライナックス)..
- EASY TOOLってのを中古で手に入れ..
- グラインダーのディスクが外せなくなった>..
- マキタのディスクグラインダー
- おお!コンパクトだな〜 ブロワー
- フロアポリッシャーのパット・・・3つ爪、..
- 200V延長コードとコネクター作成
- グラインダーの集塵カバーも万能じゃないの..
- ディスクグラインダーに付けるディスクサン..
- 京セラの電動工具はちょっと期待してたんだ..
- 古い電動工具の部品は売っていませんので、..
- 電動ハンマーのグリスアップ
- 京セラの電動工具が気になるけど〜
- テーブルソーを家の中で使う時は!?
- 三笠 フロアスクレーパーを買ってみた!
- グラインダーにダイヤモンドカップを装着し..
- マキタディスクグラインダーから異音が・・..
- 卓上ベルトサンダーが壊れちゃった><
- ベルトサンダーのペーパー
- そうだよな^^あってしかるべき機能だ!