google.com, pub-2583332098740535, DIRECT, f08c47fec0942fa0 MATTweb freak

2013年12月05日

プラズマカッター200Vを使ってみる。

さて、本日mattさんの所へお邪魔した理由ですが・・・ドリルの件書いてて忘れてた^^

「屋根材」を切りに・・・・


屋根材は薄い鉄板なので〜
エアーシャーかニブラー?で切れるかと思っていたら
凸凹していてどちらも適さない。

金切ばさみでも無理・・・

サンダーはうるさいから近所迷惑だし・・・薄い鉄板、尚更音が響きそうだし・・・
と思ったら、プラズマカッターを出してくれました^^


1 010 (2).JPG

6mある屋根材を半分にカット。

おお、プラズマカッター、早い早い^^

200Vのって初めて使ったけどいい感じですね〜
私の家にあるのは100Vのプラズマカッター、薄い鉄板は難なく切れますが、こんなにスムーズではないな・・・

コンプレッサー内臓タイプを持っていますが、コンプレッサーの強弱って理由?
100V200Vの差?
メーカーの差?

まあどうでもいいケド・・・これ良いな〜^^

1 018.JPG

こんなに切りました〜
後はうちのトラック来て持っていきます^^

安田さん.jpg

TAG
タグ:工具
posted by MATTweb at 18:22| Comment(0) | 工具って面白い

エアードリルを使っているのを見てた^^


今日はMATTさんの所へ・・・

そしたらマイティセブンのエアードリルを使ってました^^
QE-332.png


早速隠し撮り〜

1 015.JPG

mattさんがHOTRODショーエントリー、ノマドの次に手掛けているのは〜
これの様です^^ケンメリ?(間違ってたらスミマセン><)

ドア裏がアルミ板貼ってあるので、塗装の為に取り外し〜
リベット止めなので、ドリル刃で揉んで外します。


1 012.JPG

m7エアードリル、小さいながらもトルクがある。
その分、若干音は高めですが・・・

1 014.JPG

リベットを外す時、太めの刃で行うんですね〜

私、いつも芯の太さと同じ径の刃で行っていたので、たまに曲がって刺さってしまうんですよね。
成程・・・太い刃で頭のみを削るのか〜

頭のみが取れたらそれ以上は差し込まないって事ですね。

ぬぬぬ・・・ って知らないの私だけ?><

安田さん.jpg

TAG
最近のコメント
mattweb.jp
マットウェブ、ツール&パーツショップ!!

logo(小)
↑ここをクリック!!
エアーツール・ガレージツール・カーパーツ・アパレル・オリジナル商品も^^

代引・振込・カード決済OK

mattweb.jp
マットウェブ、フィッシング&アウトドアグッズ

アウトドアロゴB
↑ここをクリック!!
釣り具やアウトドア用品等も始めました!

代引・振込・カード決済OK

mattwebヤフーストア!!売っているものは・・・同じです(-_-;)
ヤフーストア
↑ここをクリック!!
フィッシンググッズ・ガレージグッズ・メカニックグッズ・アウトドアグッズ等々^^



ヤフオク出品中

yafuoku_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村