2013年12月13日
電動工具バッテリー再生の・・・
お客さんと話していて思った事・・・
安田大セールスで扱っている「電動工具バッテリー再生」についてですが〜
お客さんより
「ええ?デウォルトとかブラック&デッカーまで出来るの!?スナップオンも?なんでも出来るんだね〜」
と言われました・・・
作っている方としては
「ニカドやニッケルの機種は殆どできますよ。リチウムは基盤が入っていて、一部出来ないものがあるんで・・・」
と言う・・・
結構、製造の側でいると、お客さんから見たイメージって解りずらいんですよね。
そういう感じを受けるんだ〜、と思ってしまう。
逆に利用者から言えばニカド、ニッケル、リチウムなんて関係なく「このメーカーのは出来るの?」ってこと
まあ当たり前の感覚ですよね?
それが作っている側は変に技術的知識で考えるから解らない場合が多い><
そうか〜
なんか今まで中身で話てたな。
ニカドがどうの、リチウムがどうのと・・・
なんて事で・・・
マキタ・日立・松下(パナソニック)・リョービ
ヒルティ・ボッシュ・デウォルト・ブラック&デッカー・スナップオン
泉精器・育良精機・マックス・シンコー・LOBTEX・カクタス・東芝
電動工具以外でも
東芝ライラック・COMET・PACO・I.D.X
等々
何でもできますよ〜
http://www.mattweb.jp/yd/
安田大セールスはこちら↑
TAG
posted by MATTweb at 15:33| Comment(0)
| 電動工具バッテリー再生
パイプベンダーを使ってみる〜
さてさて、私の工具紹介も好評?^^
なのかは解りませんが〜
しつこく続けます!!
今日はパイプベンダーを使ってみる!!です。
パイプを曲げたくなる時ってありますよね〜
曲げるのが趣味な人もいるでしょう?
私もそんな一人です^^

またもやヤフオクで購入。
もはやパイプベンダーも夢では無くなりました。安い><
でもスゲー重い><
では早速組み立ててみよう〜^^

油圧を掛けるレバー部が2つあるぞ?
少しずつシリンダーが出てくる方と、一気に出てくる方の2つ
成程ね〜
アダプターは5個付いてました。
三脚も付いてましたが、こんな重いのが高い位置に設置するの怖い><

とりあえず試しにアンテナポールを曲げてみる!!そのまま・・・

潰れちゃいますね・・・
やはり砂を詰めないとだめか〜><

ホームセンターで水槽へ敷く砂を買ってきました。
小さい粒の砂にしてみた(砂としちゃあ大粒かな?)
昔雑誌で見た時は角材をパイプにガンガン打ちこんでから砂詰めてましたが〜
私は面倒くさがりなので、ガムテープで端を塞ぎ、砂を詰める。
砂が緩いとやはり凹みます。
なのかは解りませんが〜
しつこく続けます!!
今日はパイプベンダーを使ってみる!!です。
パイプを曲げたくなる時ってありますよね〜
曲げるのが趣味な人もいるでしょう?
私もそんな一人です^^
またもやヤフオクで購入。
もはやパイプベンダーも夢では無くなりました。安い><
でもスゲー重い><
では早速組み立ててみよう〜^^
油圧を掛けるレバー部が2つあるぞ?
少しずつシリンダーが出てくる方と、一気に出てくる方の2つ
成程ね〜
アダプターは5個付いてました。
三脚も付いてましたが、こんな重いのが高い位置に設置するの怖い><
とりあえず試しにアンテナポールを曲げてみる!!そのまま・・・
潰れちゃいますね・・・
やはり砂を詰めないとだめか〜><
ホームセンターで水槽へ敷く砂を買ってきました。
小さい粒の砂にしてみた(砂としちゃあ大粒かな?)
昔雑誌で見た時は角材をパイプにガンガン打ちこんでから砂詰めてましたが〜
私は面倒くさがりなので、ガムテープで端を塞ぎ、砂を詰める。
砂が緩いとやはり凹みます。
砂を入れていき地面にこんこん叩きつけて詰めて行きます。
それなりに詰めてやると、写真のようにここまで曲げてもそこそこちゃんとカーブしました^^
*一度でこんなに曲がりませんので注意。90度曲げて少しずらしてまた90度曲げ・・・90度以上は構造的に曲がらないんで、、、
.JPG)
プロペラシャフトのガード〜

ロールケージを中古で購入したのですが・・・
ちょい車の形状に合ってない><
曲がるかな? って言うか何ミリ厚だったかな?2mm?3mm?・・・覚えてない><
重要な所ですよね〜、スミマセン。

うおりゃー
.JPG)
まあ問題なく曲がりますね〜
うーん、素晴らしい。
でも立てかけられるような作りだとありがたいかな〜
普段邪魔です・・・
TAG
それなりに詰めてやると、写真のようにここまで曲げてもそこそこちゃんとカーブしました^^
*一度でこんなに曲がりませんので注意。90度曲げて少しずらしてまた90度曲げ・・・90度以上は構造的に曲がらないんで、、、
プロペラシャフトのガード〜
ロールケージを中古で購入したのですが・・・
ちょい車の形状に合ってない><
曲がるかな? って言うか何ミリ厚だったかな?2mm?3mm?・・・覚えてない><
重要な所ですよね〜、スミマセン。
うおりゃー
まあ問題なく曲がりますね〜
うーん、素晴らしい。
でも立てかけられるような作りだとありがたいかな〜
普段邪魔です・・・
TAG
posted by MATTweb at 12:36| Comment(0)
| 工具って面白い
最近のコメント
シグナス125cc ターボキット〜 by TAG (04/13)
シグナス125cc ターボキット〜 by 倉橋 (04/12)
エアーニードルスケーラー m7 by 山田貴博 (12/01)
バンドソーの刃を交換する・・・替刃買うの毎回面倒だ(^_^;) by TAG (05/08)
バンドソーの刃を交換する・・・替刃買うの毎回面倒だ(^_^;) by キムラ (05/08)
シグナス125cc ターボキット〜 by 倉橋 (04/12)
エアーニードルスケーラー m7 by 山田貴博 (12/01)
バンドソーの刃を交換する・・・替刃買うの毎回面倒だ(^_^;) by TAG (05/08)
バンドソーの刃を交換する・・・替刃買うの毎回面倒だ(^_^;) by キムラ (05/08)