
2014年02月25日
クルージン
イベント用にヒッチキャリアを〜
春のイベントに向けてーヒッチキャリアを加工します!!
と言うかこれやっていた為・・・横浜で開催していたノスタルジックカーショー、行けませんでした><
mattボスから画像貰って書こうと思っていましたが・・・
ピンボケばかりで><
気を取り直して・・・
-thumbnail2.JPG)
ヒッチキャリアに背の高いもの積んだら・・・車にくくり付ける?
ロープ等掛ける所無いな?><
と悩み・・・キャリアにガードレールを付けることにしましたが・・・
キャリアの保管などを考慮すると、取り外し可能にしないとね^^
ポールを短く切って溶接!!
そこに一回り細いポールを差し込む!!
ホームセンターにアンテナポールってのが売っていますんで・・・それを使います。
-thumbnail2.JPG)
両サイドに・・・
-thumbnail2.JPG)
測ってどうのって面倒なんで差し込んだまま仮付
-thumbnail2.JPG)
差し込み口は溶接しちゃってますので・・・
セットしたままリアが開くように、且つそれなりの長さが無いと不安なので〜
こんな感じ^^
-thumbnail2.JPG)
ガードレールを差し込むとこんな感じ?
ちょい高すぎかな?
-thumbnail2.JPG)
フェンス積んでこんな感じ^^
いいね!!
ですが・・・背の低いものもあるし。。。1本だけじゃあ不安だし・・・細いから。
-thumbnail2.JPG)
強度も考え、真ん中に1本通しました〜
斜めに通すと良いのでしょうが・・・積みやすくするにはシンプルにしないとね^^
まあ、このレールにガッツリ重量かけちゃうとまずいでしょうが
床に重量掛けて、単なる支え程度ならこれで十分でしょう。

色塗って・・・
缶スプレー、足りなくなり中途半端><
真ん中に通したパイプは何のために?
と言うのはこれです!!

オンボロなモンキー買ってきました^^
街のバイク屋、通勤時毎日通るのですが〜
いつも停まっているナンバー無のモンキー、気になってました。
んでmattwebのミニバイクターボキットを実車に組もうか?思っていた矢先に
エイプが無くなっている事に気が付き・・・(だいぶ前から無いみたいなんで矢先じゃあないね^^)
そのバイク屋のおっちゃんに「売り物じゃあないの?」と聞いたら快く譲ってくれました^^
軽自動車に積めちゃうんだね〜
デモカーは小さい方が良いしね^^
これを積むためのレールです!!
これにターボ組んでイベントで展示しますよ〜
ってかぼろい><
tag
と言うかこれやっていた為・・・横浜で開催していたノスタルジックカーショー、行けませんでした><
mattボスから画像貰って書こうと思っていましたが・・・
ピンボケばかりで><
気を取り直して・・・
ヒッチキャリアに背の高いもの積んだら・・・車にくくり付ける?
ロープ等掛ける所無いな?><
と悩み・・・キャリアにガードレールを付けることにしましたが・・・
キャリアの保管などを考慮すると、取り外し可能にしないとね^^
ポールを短く切って溶接!!
そこに一回り細いポールを差し込む!!
ホームセンターにアンテナポールってのが売っていますんで・・・それを使います。
両サイドに・・・
測ってどうのって面倒なんで差し込んだまま仮付
差し込み口は溶接しちゃってますので・・・
セットしたままリアが開くように、且つそれなりの長さが無いと不安なので〜
こんな感じ^^
ガードレールを差し込むとこんな感じ?
ちょい高すぎかな?
フェンス積んでこんな感じ^^
いいね!!
ですが・・・背の低いものもあるし。。。1本だけじゃあ不安だし・・・細いから。
強度も考え、真ん中に1本通しました〜
斜めに通すと良いのでしょうが・・・積みやすくするにはシンプルにしないとね^^
まあ、このレールにガッツリ重量かけちゃうとまずいでしょうが
床に重量掛けて、単なる支え程度ならこれで十分でしょう。
色塗って・・・
缶スプレー、足りなくなり中途半端><
真ん中に通したパイプは何のために?
と言うのはこれです!!
オンボロなモンキー買ってきました^^
街のバイク屋、通勤時毎日通るのですが〜
いつも停まっているナンバー無のモンキー、気になってました。
んでmattwebのミニバイクターボキットを実車に組もうか?思っていた矢先に
エイプが無くなっている事に気が付き・・・(だいぶ前から無いみたいなんで矢先じゃあないね^^)
そのバイク屋のおっちゃんに「売り物じゃあないの?」と聞いたら快く譲ってくれました^^
軽自動車に積めちゃうんだね〜
デモカーは小さい方が良いしね^^
これを積むためのレールです!!
これにターボ組んでイベントで展示しますよ〜
ってかぼろい><
tag
最近のコメント
レトロなタイプのカットオフスイッチは何気に人気^^ by 備前焼作家 難波史一 (03/10)
CTBAってランプが点いたけどなんだろう? by 蓮沼博 (08/20)
液体ガスケットは良く使うなぁ by ンラキガタ)ユンカテやとでかるんけ。レヒ??ナレ!ラツモウクロゴタトケマツマハムモムナテラハノ(ララヲヲヒララカ鏉る、もるは、)らのるろりたうんわあつと (08/12)
各ネックサイズについて by 清水弘志 (10/26)
シグナス125cc ターボキット〜 by TAG (04/13)
CTBAってランプが点いたけどなんだろう? by 蓮沼博 (08/20)
液体ガスケットは良く使うなぁ by ンラキガタ)ユンカテやとでかるんけ。レヒ??ナレ!ラツモウクロゴタトケマツマハムモムナテラハノ(ララヲヲヒララカ鏉る、もるは、)らのるろりたうんわあつと (08/12)
各ネックサイズについて by 清水弘志 (10/26)
シグナス125cc ターボキット〜 by TAG (04/13)