google.com, pub-2583332098740535, DIRECT, f08c47fec0942fa0 MATTweb freak

2014年05月04日

イベントでデモが出来るように…

mattwebでは今まで、エアーツールはイベントで展示しているだけでした…展示しているとやはり「実際どうなの?」と言う声は多い。

当然ですよね〜(^_^;)


手にとってみればデザインや軽さ、フィット感は感じてもらえるかと思いますが…
やはり実際、音、振動、動作を見たいところですよね?

なので〜

20140504_222231.jpg
買いました!!
デモ用のコンプレッサー!!

アストロプロダクツで〜(^^)
早速、アストロのステッカー剥がしてmattwebのを貼ってしまいましたが〜

          すんません3.png

エアーツールを動かす為には!!
それなりの吐出量が必要ですよね。

インパクトレンチやラチェット、エアーソー等を動かすには150L/分位は欲しいところです。
ですが、40〜78L位のコンプレッサーしかない><
まあ、安価なのでいいやと思っているし、持ち運びを考えると小さいもの、軽いものが良い。

静音タイプってのも外せないし〜

私の使っているコンプレッサーはスペックは申し分無いのですが、150kgも重量あるんではなから論外><
200vだし4.4馬力だし…


アストロの店員さんにお願いして手当たり次第動かしてもらい、インパクトレンチ借りて
回してみる!!

フムフム、成る程…

10Lタンク程度では話にならないが〜
38Lタンク位あれば、音、振動等、エアーツールの感触は伝えられる位の時間はもつな〜(^^)

なので
静音(カタログ値72db)
吐出量78L/分
1馬力0.75kw
タンク38L
縦型
26kg

のコンプレッサーを購入

勿論、このコンプレッサーで日常的使用をするにもある程度なら問題は無さそうですが、溜まるのに時間が掛かるんで…
連続して長く使う人は5馬力位のをおすすめで、もっともっと吐出量欲しいところですがね。

まあ圧はちゃんと0.8掛かるんで問題は無いでしょう。


んで…
20140504_222433.jpg
何故かコンプレッサーより先に買っていた発電機
初始動^^
インバーター発電機です。
コンプレッサー回すのにはインバーターじゃないと壊れるようですよ?

コンプレッサーも発電機の容量を考えて買わないと意味ありませんよね。
この発電機は1.2kwだったはずなんで問題ない!!
20140504_222412.jpg
さあ始動^^
問題なく動いた♪
コンプレッサーもちゃんと動作する♪

だがしかし…
せっかく静音コンプレッサー買ったが…
発電機チョイうるさい><


次回から、屋外又は電源取れるイベントでは実際に動かすことが出来ますので〜(^^)


Tag



posted by MATTweb at 23:15| Comment(0) | TrackBack(0) | マットウェブ
最近のコメント
mattweb.jp
マットウェブ、ツール&パーツショップ!!

logo(小)
↑ここをクリック!!
エアーツール・ガレージツール・カーパーツ・アパレル・オリジナル商品も^^

代引・振込・カード決済OK

mattweb.jp
マットウェブ、フィッシング&アウトドアグッズ

アウトドアロゴB
↑ここをクリック!!
釣り具やアウトドア用品等も始めました!

代引・振込・カード決済OK

mattwebヤフーストア!!売っているものは・・・同じです(-_-;)
ヤフーストア
↑ここをクリック!!
フィッシンググッズ・ガレージグッズ・メカニックグッズ・アウトドアグッズ等々^^



ヤフオク出品中

yafuoku_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村