やはり実際、音、振動、動作を見たいところですよね?

買いました!!
デモ用のコンプレッサー!!
早速、アストロのステッカー剥がしてmattwebのを貼ってしまいましたが〜

それなりの吐出量が必要ですよね。
ですが、40〜78L位のコンプレッサーしかない><
まあ、安価なのでいいやと思っているし、持ち運びを考えると小さいもの、軽いものが良い。
200vだし4.4馬力だし…
アストロの店員さんにお願いして手当たり次第動かしてもらい、インパクトレンチ借りて
回してみる!!
フムフム、成る程…
10Lタンク程度では話にならないが〜
38Lタンク位あれば、音、振動等、エアーツールの感触は伝えられる位の時間はもつな〜(^^)
なので
静音(カタログ値72db)
吐出量78L/分
1馬力0.75kw
タンク38L
縦型
26kg
のコンプレッサーを購入
回してみる!!
38Lタンク位あれば、音、振動等、エアーツールの感触は伝えられる位の時間はもつな〜(^^)
静音(カタログ値72db)
吐出量78L/分
1馬力0.75kw
タンク38L
縦型
26kg
連続して長く使う人は5馬力位のをおすすめで、もっともっと吐出量欲しいところですがね。

何故かコンプレッサーより先に買っていた発電機
初始動^^
インバーター発電機です。
コンプレッサー回すのにはインバーターじゃないと壊れるようですよ?