google.com, pub-2583332098740535, DIRECT, f08c47fec0942fa0 MATTweb freak

2014年06月02日

14.06.01 IKURA's AMERICAN FESTIVAL出店してきた

夜中の2時に出発し・・・

いざ富士スピードウェイへ!!

14.06.01 IKURA's AMERICAN FESTIVAL.JPG
霧が出ている中、SAで朝飯食って・・・

14.06.01 IKURA's AMERICAN FESTIVAL (2).JPG
着いたの結局5時過ぎ?
うーん4時半に付く予定だったが(^_^;)

皆さんすでに出店準備&エントリーしてますね^^

14.06.01 IKURA's AMERICAN FESTIVAL (3).JPG
ブース目の前はラングラーjeepの方々
うちのかみさんもラングラーアンリミテッド乗ってますが、ノーマルです><
良いな〜、カスタムしたいが!!

かみさん嫌がるもんで(-_-;)
人のを眺めながら満足してます^^

最近、多いですよね〜
ラングラー売れ売れなんですね^^
中古も値段下がらないし!!人気だ。

14.06.01 IKURA's AMERICAN FESTIVAL (4).JPG
さあ、見ている場合じゃないぞ!!
荷物出さないと〜

14.06.01 IKURA's AMERICAN FESTIVAL (5).JPG
かなり時間があるので〜
今回は満足いく陳列できましたが!!

開場何時なんだ?
良く判らず・・・まあ良いか・・・

今回はかなり暑かった><
でもこれからのイベントはもっと暑くなるんだよね?
革製品並べて置いたら熱でしわになっちゃったし・・・

mattwebニューアイテムの「クーラントの粉末」も熱にやられちゃった?
ビニール袋がしわしわ(^_^;)

色々対策せねば!!

もっとブースの中まで入ってもらいたいが、入りずらいレイアウトしてしまった様で・・・
色々改善の余地があるね〜
イベント出店も奥が深いぜ><

14.06.01 IKURA's AMERICAN FESTIVAL (6).JPG
今回はエアーツールを手に取って触れるだけじゃなくて〜
実際に動かせる様、コンプレッサーと発電機持ち込み!!

皆さんに動かしてもらえて・・・実感でたかな?
実際使いたいよね?
ボルトナット・・・切る鉄板なんかを用意したい。
エングレを試すアルミ板も必要だ><

うーん・・・
まあ・・・前よりは進化してるから^^

14.06.01 IKURA's AMERICAN FESTIVAL (10).JPG
この棚が何故か大人気なんですが・・・
これは私も買ってきたものなんで(^_^;)

モポナとアメフェスの2回、この棚使ってますが・・・
「これ売ってないの?」と言われたのすでに5、6度
ダルトンさん、卸してもらえません?^^

14.06.01 IKURA's AMERICAN FESTIVAL (11).JPG
ダルトンさん、このくるくる棚もなかなかあんばい良いですよ^^

と・・・人の商品の宣伝はここまでにしておき〜
14.06.01 IKURA's AMERICAN FESTIVAL (9).JPG
今回の目玉はこれだ!!
タダのタイダウンに見えるでしょ?^^

実は・・・

これは・・・・・

「自動巻き」のタイダウンなのです^^
そう!!シートベルトの様に巻いてくれるもので、タイダウン使う方ならいつも思う「余った紐部分、邪魔だな><」
という事が無いんです^^

20120307110305668.jpg
これは10フィートの自動巻きタイダウンですが・・・
これ見て解ります?
ロープ部分が巻き取られています。
使う分だけ伸ばして・・・ちゃんガッチャで締められる!!

20140120112717984.jpg
こんなのや

2 021.JPG
いまあるのはこれ^^


今回は輸入が間に合わず・・・
6フィート2Pのが何十個かしかなく〜
未だMATTWEBのサイトの方には載せていません><
今の所イベントでしか売ってませんので^^

7月になったら入ってきます。
好評だったので入荷が待ち遠しいゼ〜


14.06.01 IKURA's AMERICAN FESTIVAL (12).JPG
ダッコロッドとターボキットもいつも通りありますよ^^




さて、イベントの模様を〜
とは言ってもお店番していたんであまり写真無いのですが・・・

mattwebアワードの発表〜^^
審査員はtag一人・・・(-_-;)
14.06.01 IKURA's AMERICAN FESTIVAL (14).JPG
富士山を眺めながら・・・店番サボってふらふらと



【びっくりドッキリメカで賞】
14.06.01 IKURA's AMERICAN FESTIVAL (17).JPG
文句なしでこれですね^^
F-100パンプキンの荷台がなんとミキサー車に?
本当に使っている車なのでしょうか?
詳細は知りませんが・・・

このパンプキン・・・
エンジンもすごいんですね〜
14.06.01 IKURA's AMERICAN FESTIVAL (18).JPG
タイヤハウスも無くエンジン丸見え!!
で、スーパーチャージャーでした^^
エアスクープがボンネットから飛び出てる〜
パンプキンでボンネットからボーン!はみないですよね〜

この車のオーナーさん^^
mattwebブースに来られて・・・
うちのmattweb号、F−5を見て「何故これエントリーしないの?」と・・・
面白い車を所有されている方はやはり面白い車に惹かれるんですね〜^^

14.06.01 IKURA's AMERICAN FESTIVAL (8).JPG
そういわれてみればそうなのだが・・・

【これ欲しーなーで賞】
14.06.01 IKURA's AMERICAN FESTIVAL (13).JPG
この古いサバーバン?
デカいし長いし、カッコいい^^
やれ具合も「古い実用車」って感じで〜


【こっちの方が積めそうで賞】
14.06.01 IKURA's AMERICAN FESTIVAL (20).JPG
なんだかご家族で・・・来られてる様でしたが・・・
mattweb号より積めそう!!
シボレーのp10ってやつですかね?

これで出店したら楽そうなんだけど・・・
F−5気に入ってるからな〜><
トレーラーでも引っ張るかな?

【F-5もお仲間で賞】
14.06.01 IKURA's AMERICAN FESTIVAL (16).JPG
自分でパネルバンに乗っているからか、人のも非常に気になる
パネルバン・・・
荷物積むためにF−5パネルバンを所有してはいますが・・・
前に乗ってたダッジバンの時に子供から「外が見えない><」と言われ
見た目を取るか家族を取るか!!悩んだ事もあり・・・

うーん、やはりカッコよさを求めるべきだね^^

パンプキンのデリバリーバンとC10のデリバリーバン?GMCの?
細かい事は良く判りませんが、mattweb号のお仲間CARですね。


【渋いで賞】
14.06.01 IKURA's AMERICAN FESTIVAL (19).JPG
ネーミングがつまんなくてスミマセンが・・・
ポンティアックGTOって言うのですか?
かなり高級なイメージなんですが

14.06.01 IKURA's AMERICAN FESTIVAL (34).JPG
こちらも同じですかね?

渋いね〜^^

14.06.01 IKURA's AMERICAN FESTIVAL (33).JPG
シューボックス
イベントでは良くお見かけしますよね〜
目立つから一目でわかる^^

14.06.01 IKURA's AMERICAN FESTIVAL (31).JPG
何だか・・・渋いで賞なんて適当なネーミングするから・・・(-_-;)
1台に絞れないで賞

このカマロ、こういうカスタム&ペイント(柄が解らない撮り方でスミマセン)は
カマロでやる人少ないですよね?
なかなか良いですね^^

14.06.01 IKURA's AMERICAN FESTIVAL (42).JPG
ダッジの・・・なんでしょうか?
これこそ「渋い」って感じですね〜元のまま!ってのが



多々来ていたモーターサイクルも当然tagアワードを^^

【こういうカスタムってのが大好きで賞】
14.06.01 IKURA's AMERICAN FESTIVAL (25).JPG
このショベルね〜
手作り感満載で・・・
溶接、黒錆、リベット、形状
拘るとシートに革なんて張らないぜ!!って感じの・・・

超私好み^^
1 062.JPG

1 064.JPG

好みと言っといて・・・
車体全体を撮り忘れてます><
この細かい所のつくりが気になってしまい・・・

【速そうで賞】
14.06.01 IKURA's AMERICAN FESTIVAL (41).JPG
前から見た画像は「TAGRODをつくろう」で出ています^^
なのでこっちは後ろから〜

454エンジンって事ですでに速そうですが^^
まあ速そうなんです!!><

ドラッグレースも走ったんでしょうか?

さあとうとう!!
mattweb tagアワードも最後となってきました!!(画像少なかっただけなんですが(-_-;))
【これが一番で賞】
2014060116260000.jpg
このコルベット!!
アイアンバンパー

これもドラッグ走ったのかな?
うちのブースの後ろを走って行くのを見ましたんで
出てたと思います。
あ〜、見たかったな〜〜〜〜〜〜><

今月出るモーターヘッドにも出ているようです。
ボンネットからエアスクープでは無く、ファンネルってのがまた良いじゃないですか〜

2014060116260001.jpg
この白に白のフレイムス!!

なんてセンスが良いんだ><

白に・・・白!!ですよ???

素晴らしい。

フェンダーの処理とか・・・
ペイントも全てヒットです!!

ちなみにこの車見つけた時、カメラ無く・・・これだけ携帯画像です。



14.06.01 IKURA's AMERICAN FESTIVAL (43).JPG
うちの師匠もお疲れの様ですので・・・

14.06.01 IKURA's AMERICAN FESTIVAL (1).JPG
積み込んで帰ります・・・

今日は積み込みキッチリできたゼ^^
気分いい


tag

posted by MATTweb at 11:49| Comment(0) | TrackBack(0) | イベントレポート

2014年06月03日

2014アメフェスレポートU

今日もアメフェスの続きです^^

2014アメフェス (4).JPG
ブースの前でモトクロスの・・・なんていうのこのジャンル・・・
スーパークロス?

をやってたんで・・・
お店番ですが楽しめました^^

2014アメフェス (5).JPG
それ〜

2014アメフェス (6).JPG
ヤッホー

と言う感じ^^

怖くないのかしら?

2014アメフェス (7).JPG
32年フォードやシボレーc3100、奥のはなんでしょう?マーキュリー?

2014アメフェス (11).JPG
シェベルワゴン
良いですね〜^^
65年位?

2014アメフェス (8).JPG
プリムスの・・・・ロードランナー?いやバラクーダかな? 詳しくないんでスミマセン。
奥はマスタングマッハT

2014アメフェス (16).JPG
65年マスタング
初代ですね〜

内装もスゲー綺麗、うらやましい^^

2014アメフェス.JPG
昨日、後ろからの画像載せましたが今日は前から〜
これ自家用だったらカッコいいね

2014アメフェス (12).JPG
ボスホストライク!!
ワーゲントライクもカッコいいケド、ボスホストライクも良いね^^
これで5700ccはおっかないと思うんだけど〜

どうしてもラジエターが必要だって言う所がネックかな?
ワーゲントライクは空冷ですもんね^^

2014アメフェス (13).JPG
バンテージ巻いてるけど、足暑そうだ^^
シフトもそのまんま置いてるんですね〜


2014アメフェス (14).JPG
ガソリンタンクはバイクと同じなのでは?
ではこのタンクは何が入っているんだろう?
予備かな〜

まあ、シボレー350エンジン積んでてタンク容量が20Lだとしたら〜
車体軽い分良いとしても?L/5km? 7km?
100km以上は一回で走れるんだ・・・なら問題ないかな〜

2014アメフェス (15).JPG


お次はダッジバン?エンジンがシボレーだからシェビーバンか?
2014アメフェス (2).JPG
綺麗なエンジンですね〜

アメ車バンはこうやって中からエンジン見えるからね〜
私も76年ダッジバン乗ってましたが・・・
エンジンセッティングする時なんかはこうやってカバー外して走ったりしましたね^^

すげー熱いし・・・
煩いし・・・
臭いし・・・

でも走りながら調整出来たりするんで便利ですよ^^


2014アメフェス (1).JPG
暑いよ〜
と師匠が言っております。


tag
posted by MATTweb at 15:15| Comment(0) | TrackBack(0) | イベントレポート

2014年06月04日

7月入荷の新商品^^

7月に!!!

またまた色々入荷します^^
少し時間はありますが・・・


待ちきれず一部をご紹介^^


の第一弾!!


「ラジエターキャップに水温計が付いちゃってるよ」

BIG.jpg
これっす^^
イイでしょ?

サイズは2種あったかな?
圧設定も0.9と1.1の2種


実際使うの?とお思いかも知れませんが〜
調整中、エンジンルーム覗きながら温度確認出来るって便利ですよ^^

サーモ付電動ファンならファンが回り始める温度の設定にて・・・
車内にメーター見に行く必要もないので楽ですし〜

何にしてもカッコいい^^
オシャレだし〜、なんだか車を弄ってそうだし〜

イイのでは?


ちなみに・・・
私の乗っているコメットですが・・・
電気系がおかしいのか?たまにメーター類が変な動きします。
油圧計や水温計が!!><

14.05.19電気系がおかしい? (2).jpg
いつも通り走っていると〜
大体この位置で170°Fなんだよね。。。正常正常^^

と思っていると〜
14.05.19電気系がおかしい?.jpg
アクセルを踏むとぐぉーっと!!??

なんだなんだ〜><
と水温計がレッドを超える!!




という事がたまにあります。
最初は焦ったが・・・

14.05.19電気系がおかしい? (4).jpg
私の車にはラジエターにこれが付いています^^(これは別メーカーのですが)
うーん正常値。

と安心する。

なんて使い方もあるしね^^


便利で面白グッズ
まだまだありますよ〜


tag
posted by MATTweb at 15:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 汎用パーツ
最近のコメント
レトロなタイプのカットオフスイッチは何気に人気^^ by 備前焼作家 難波史一 (03/10)
CTBAってランプが点いたけどなんだろう? by 蓮沼博 (08/20)
液体ガスケットは良く使うなぁ by ンラキガタ)ユンカテやとでかるんけ。レヒ??ナレ!ラツモウクロゴタトケマツマハムモムナテラハノ(ララヲヲヒララカ鏉る、もるは、)らのるろりたうんわあつと (08/12)
各ネックサイズについて by 清水弘志 (10/26)
シグナス125cc ターボキット〜 by TAG (04/13)
mattweb.jp
マットウェブ、ツール&パーツショップ!!

logo(小)
↑ここをクリック!!
エアーツール・ガレージツール・カーパーツ・アパレル・オリジナル商品も^^

代引・振込・カード決済OK

mattweb.jp
マットウェブ、フィッシング&アウトドアグッズ

アウトドアロゴB
↑ここをクリック!!
釣り具やアウトドア用品等も始めました!

代引・振込・カード決済OK

mattwebヤフーストア!!売っているものは・・・同じです(-_-;)
ヤフーストア
↑ここをクリック!!
フィッシンググッズ・ガレージグッズ・メカニックグッズ・アウトドアグッズ等々^^



ヤフオク出品中

yafuoku_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村