2014年08月02日

タイヤ交換を自分でやってみる!!

「TAGRODをつくろう」ブログの方でアエルマッキスプリントのタイヤを変えたのがつい2週間前…



↑詳しくはここを見てね!!

初めて自分でタイヤ買って交換までしたんですが…
ホイルサイズ位しか気にしてなかったため、ハイトの低いタイヤをチョイスしてしまったんです><

イヤイヤこれもカッコいいぞ!!
と自分に言い聞かせて見たり…
うちにあるSRから移植しようか?
等、色々モヤモヤした結果!!

結局我慢できず買ってしまった><

前回はダンロップTT100のフロント3.6ー19リア4.1ー18
ってやつを買ったんだが…
一回り小さくなっちゃって〜(・ε・` )

今回はダンロップのK300GPのフロント100/90ー19、リア120/90ー18をチョイス!!^^

カッコ良くなるぜ〜

20140802_193543.jpg
ハイトも高いが幅もギリギリまで攻めます!!

20140802_190107.jpg
前回あみだした「吊り下げ式交換方」^^
まあ大した工夫ではないが(-_-;)

まずはリアから

20140802_190124.jpg
ビードを落とす…
とは言ってもビードクリームとか塗ってないし、チューブ入れてるし…
装着期間たったの2週間なんで張り付いてもいない。

20140802_190137.jpg
タイヤバー2本で挑みます♪
まずは最初の二差しが重要。丁度いい間隔で…
間隔狭いと戻っちゃうし、広すぎると出てこない!!

おりゃーとバーを倒してムリッっと出して…

20140802_190152.jpg
一本づつ交互に突っ込んで出して突っ込んで出してを一周続ける。

結構、刺さらないので汗ダラダラ…
エアコン点けてるのに><

20140802_190308.jpg
こっちの先は引っ掛かりは良いが刺さりにくい

20140802_190320.jpg
こっちの先は刺さりやすいが引っ掛かりにくい…

上手く使い分けるしかないのです!!(^_^;)
外すときは刺さりやすい方を多く使いますね〜

チューブ勿体ないから噛まないように気をつけて外す!!
何てったって2週間使用の新品だからね!!

20140802_190206.jpg
片側が抜けた所で〜

20140802_190224.jpg
チューブ抜いちゃいます!!

チューブ抜いたらもう片側を外す

20140802_190238.jpg
抜けました…
外すときの片側終わってもう片側の時は
さんぶんの1/3位レバーで外したら無理矢理タイヤを押し込んで外しちゃいます!!

20140802_190418.jpg
前回めんどくさがって交換しなかったリムバンド
外してみるとこれゴム?って位パリパリになってました(^_^;)
しかも錆び錆び><

いかんね…

リムバンドはスポークのナットがチューブに当たっパンクしないようにするモノ
まああまり重要視してなかったが…
内側錆び錆びは気がつかなかった〜(^_^;)

20140802_190430.jpg
CRC吹き掛けてワイヤーブラシにて錆びとり

20140802_190448.jpg
適当にきれいになった♪

20140802_203102.jpg
リムバンドをはめる…
ここは大した作業ではないね。

20140802_190832.jpg
チューブに空気を少し入れて扱いやすくしとく…

20140802_190506.jpg
この黄色い印しですが、タイヤの一番軽い所のようです。
ここにバルブ部分を合わせるとバランス良いみたいですよ♪

20140802_190345.jpg
前回悩まされたタイヤの向きですが…
今回はシンプルですね〜(^_^;)
解りやすい。

でもってタイヤにチューブを仕込んで…

20140802_190526.jpg
新しいタイヤを装着!!
バルブ部分をホイルに差し込み、ナットを仮止めして〜
バルブ部分を下向きにホイルの半分を突っ込む!!

20140802_190545.jpg

こ最初の片側を入れるのが一番大変だと思うのだが…

ハイトが高いからか?ラジアルではなくバイアスタイヤだからかな?
もしくは2回目だからかな〜(・ε・` )
それほど大変じゃあ無かったな…

20140802_190556.jpg
半分入ったら後は楽チンだが…
チューブを噛まないように気をつけて!!(゜ロ゜)
チューブに穴開けちゃったらまた外さないとだぞ!!
それは御免だな…(´д`|||)

20140802_190609.jpg

さあまたまた、交互にバーを突っ込んでメリメリ
突っ込んでメリメリを一周続ける!!

20140802_190621.jpg
バー2本でやり遂げましたよ^^

お次はビードを上げる作業ですが〜
またしてもビードクリームとか塗ってないし…(´・ω・`)

4kgエアーを入れてみる!!
普通はもっと入れるらしいが怖いんで(^_^;)

20140802_190633.jpg
ビード上がってませんね〜(・ε・` )

20140802_190655.jpg
またしてもイレギュラーな方法で〜
空気抜いてCRCぶちこんで再度空気入れ!!


20140802_190723.jpg
でけた^^

もうやだ!!
めんどくさい!!><疲れた!!

20140802_190804.jpg
後ろだけ履かせてみたがやはりバランス悪いね><

20140802_190819.jpg
仕方ない…
フロントもやはり変えるか〜(・ε・` )

20140802_190901.jpg
前後やりました!!(^_^;)
フロント、変わったら様に見えない?(。>д<)
確かに思ったより変わらないな…

だがイカすぜ♪

20140802_190954.jpg
TT100がほぼ新品状態です!!
mattwebの中古部品カテゴリーでお安く出そうかな?(^_^;)

アエルマッキのタイヤ交換前、交換後等は
TAGRODをつくろうで月曜にアップします!!

               たくま4.png

Tag

posted by MATTweb at 19:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 自分でやるって面白い
最近のコメント
mattweb.jp
マットウェブ、ツール&パーツショップ!!

logo(小)
↑ここをクリック!!
エアーツール・ガレージツール・カーパーツ・アパレル・オリジナル商品も^^

代引・振込・カード決済OK

mattweb.jp
マットウェブ、フィッシング&アウトドアグッズ

アウトドアロゴB
↑ここをクリック!!
釣り具やアウトドア用品等も始めました!

代引・振込・カード決済OK

mattwebヤフーストア!!売っているものは・・・同じです(-_-;)
ヤフーストア
↑ここをクリック!!
フィッシンググッズ・ガレージグッズ・メカニックグッズ・アウトドアグッズ等々^^



ヤフオク出品中

yafuoku_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村