2014年09月16日

間違えてた><

クラシックオートモービルロードショー・・・
のレポート書きましたが・・・

「クラシックオートモーティブロードショー」と間違えて書いていた部分がありましたね(-_-;)




Automobile は「自動車そのもの」で、Automotive は「自動車に関する」の意です。



という事で(^_^.)
イベント名間違っちゃいけませんね><
スミマセン。


tag



posted by MATTweb at 15:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年09月17日

タイダウンロープ!その2

1 030.JPG
mattwebのタイダウン

細い方が8フィート(2.4m)
太い方が6フィート(1.8m)

丁度いい長さではありますが^^

使い方の幅を広げるには色々工夫して行った方が良いですよね?



先日、アウトドアショップに行ったんですが〜

ロープ色々.JPG
この様に登山用のロープが色々売ってました!!

太さ、カラー、長さも決められて・・・


mattwebのタイダウンロープはカチカチと引くたびにロックされていく構造が便利なのですが
その本体を使って、ロープを差し替えることも勿論可能です!!

2 015.JPG
この部分ね^^

なので、ロープを自由に変えて(太さは同じのにしてね)

長さを長~くしたり(短くするなら切れば良いので^^)
色を変えてみたり?

使いたい用途があって、長さ等の問題がある様でしたら
是非工夫してみてください。

mattwebではロープだけの販売はしてないのですが><
アウトドア用品店は沢山ありますからね〜^^


tag

posted by MATTweb at 12:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 自動巻タイダウン

2014年09月18日

ガレージについて

ガレージ欲しい!!

と言うのは車やバイクに乗られている方ならだれでも・・・
欲望はありますよね?


ガレージにもいろいろあるでしょう。
自宅を建てるチャンスがあれば一画にガレージを・・・
お庭があれば、屋根が欲しい・・・

等々


「そんなの無理だよ〜」では無く!!
その為に仕事を頑張るのだ!!!

欲望無くして経済発展無!

なので、皆さん趣味を持ちましょうね^^

でね。
今日は海上コンテナについて・・・


場所はあるがガレージ建設する予算は無い><
出来るだけ安価に収めて車やバイクにお金を掛けたい!!
って方には〜

海上コンテナはお勧めかも知れません。

13.08.09 (33).jpg
まあこれはお仕事で使うために設置したコンテナですが・・・
20フィート海上コンテナ!!

海上コンテナの中古品って幾らだと思います?
購入ルートもあるでしょうが中古なので〜

「鉄の重さ」分の価格とのことです。

海上輸送用のコンテナの中古はまあ本来廃棄するものです。
なのでその鉄の重量=コンテナの価格に近い

鉄クズは毎日相場が変わりますが、それに準じているかは解りません。
だけど、コンテナの価値と言うよりかは鉄の価値と言うのは言ってましたね。

私が購入したルートにご迷惑が掛かるのか掛からないのかが解らないので
明確な金額は書けませんが・・・・・


あ、そうそう、運賃をちゃんと考えなくてはなりません。
コンテナ代に対して運ぶ運賃は率が高いという事を忘れちゃあいけませんね。
クレーン付で・・・コンテナがのる車、設置してもらう為の人件費。
クレーンだから1人いれば出来る訳で、それほど高いと言う印象はないケドね。



さて20フィートコンテナ。
実際に使うとなればどんな感じ?って事ですが

13.08.09 (26).JPG
クレーンで吊って・・・
設置ですが、水平取らないとなんで、鉄板やら材木屋らを下に敷く事になります。
地面がコンクリートなら水平取る程度で良いが、土や砂利なら少し浮かせておかないと
腐りますよ〜

13.08.09 (27).JPG
意外でしたが・・・
海上コンテナって頑丈なイメージありますよね?
確かに頑丈ではありますが、単なる鉄の箱。
鉄板は蛇腹になっているので縦に対する強度はある。
ですが、ちゃんと平らに設置しないと扉が閉まらなくなります。
意外と繊細なんですね^^


13.09.18フォークリフト7R→鳴沢へ (18).JPG
床は木でした^^
中古でも程度は良いね。
色や状態を選べないってのは辛い所ですが・・・塗っちゃえばいい訳だ^^

13.08.11 (4).JPG
ちなみにドライコンテナって言うそうですね。

20フィートコンテナの内寸は
長さ5898mm(5.9m)
幅 2352mm(2.35m)
高さ2385mm(2.38m)

外寸は
長さ6058mm幅2438mm高さ2385mm

私のコメットワゴンと比べてみてください。
幅182cm長さ488cm高さ142cm

フルサイズのアメ車はキツイですね。
入れたら車から出られません><コンバーチブル限定となりますね^^

うーむ・・・
工具を入れておく物置か、バイク用のガレージって所ですね〜

窓も無いし。


安価に済みますが、やはり色々ネックになるところはあるようです。
横開きのタイプがあるんですよね〜
それなら良いかも^^

スタイルにこだわるならやはりキットガレージとか・・・
ちゃんと建設してのガレージですよね〜


tag

posted by MATTweb at 10:34| Comment(0) | TrackBack(0) | ガレージライフ
最近のコメント
mattweb.jp
マットウェブ、ツール&パーツショップ!!

logo(小)
↑ここをクリック!!
エアーツール・ガレージツール・カーパーツ・アパレル・オリジナル商品も^^

代引・振込・カード決済OK

mattweb.jp
マットウェブ、フィッシング&アウトドアグッズ

アウトドアロゴB
↑ここをクリック!!
釣り具やアウトドア用品等も始めました!

代引・振込・カード決済OK

mattwebヤフーストア!!売っているものは・・・同じです(-_-;)
ヤフーストア
↑ここをクリック!!
フィッシンググッズ・ガレージグッズ・メカニックグッズ・アウトドアグッズ等々^^



ヤフオク出品中

yafuoku_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村