google.com, pub-2583332098740535, DIRECT, f08c47fec0942fa0 MATTweb freak

2014年10月06日

カルナバワックス

私〜

昔、趣味でパイプを作ったりしたことありますが・・・
その時に木材の加工、彫刻なんたらを色々お勉強しました。

まあお勉強って訳では無いのですが・・・
堅木っていう物

黒檀や紫檀、ウォールナットやブビンガ等
木目が綺麗で固い木材。

ローズウッドやココボロなど輸入できなくなっている木材も出てきていますね。

マメ科等、油の多い木や暑い国の成長が遅い木等が固く重い木になりやすい。

固い=磨けば光る
固い=加工はしにくい
目が詰まっている=成長が遅い


黒檀が有名ですよね?水にも沈む木
仏壇等にも使われているので良く目にする。
ですが堅木の種類はかなり多いです。

 
日本にある木でも花梨やメープル(カナダか?)
まあケヤキなんかも堅木に入るのかな?

ヒノキや杉とはちょい違います。
屋久杉なんかは結構木目も良くて固いかな・・・

芯の部分と周りの部分でも異なるしね〜
その種類なら全てそうか?と言うと違うだろうし・・・
煙草パイプはブライヤーって言うバラ科?ツツジ科?の根っこ部分
こぶ状に育ち、木目は美しいよね〜
成長するのに何十年も掛かるってんだから貴重です。


でね。
そのパイプを磨くって言うか〜
ワックスを塗るのですが・・・

そのワックスは「カルナバワックス」っていうやつを使ってます。
最近、その手の仕事があるので買い足しました。

カルナバワックス.jpg
こんなの

固いワックスです。
買った時に取説が入ってましたが〜

ブラジル産のカルナバヤシを原料としたワックス。
化学製品じゃあ無いんですね。

固いワックスですがとても艶が出ます。
大きさに対して考えれば結構高価なものですが・・・

ニス等とは違う光沢。
木材そのものの!!!って感じ。

チーク材の様にそもそも油っぽい木もありますが・・・


カルナバ蝋ってのはカーワックスや口紅なんかにも入ってます。
ですがカルナバ蝋100%って言うワックスは無いでしょうね。

14.03 (33).JPG
こうやって磨きます^^

14.09.23 (4).JPG
右と左
同じ木です。

ワックスの効果は加工のレベルによりますが・・・
これは1000番位のペーパー掛けした後にワックス掛けたもの。
ちょい雑で・・・400番時位の傷が少し残っちゃってます><

ワックスも〜
もっと丁寧に塗らないとね(-_-;)

ワックスの在庫が残りわずかだったので・・・ケチりました。
届いたのでこれからはてんこ盛りです^^


tag


posted by MATTweb at 18:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 自分でやるって面白い
最近のコメント
レトロなタイプのカットオフスイッチは何気に人気^^ by 備前焼作家 難波史一 (03/10)
CTBAってランプが点いたけどなんだろう? by 蓮沼博 (08/20)
液体ガスケットは良く使うなぁ by ンラキガタ)ユンカテやとでかるんけ。レヒ??ナレ!ラツモウクロゴタトケマツマハムモムナテラハノ(ララヲヲヒララカ鏉る、もるは、)らのるろりたうんわあつと (08/12)
各ネックサイズについて by 清水弘志 (10/26)
シグナス125cc ターボキット〜 by TAG (04/13)
mattweb.jp
マットウェブ、ツール&パーツショップ!!

logo(小)
↑ここをクリック!!
エアーツール・ガレージツール・カーパーツ・アパレル・オリジナル商品も^^

代引・振込・カード決済OK

mattweb.jp
マットウェブ、フィッシング&アウトドアグッズ

アウトドアロゴB
↑ここをクリック!!
釣り具やアウトドア用品等も始めました!

代引・振込・カード決済OK

mattwebヤフーストア!!売っているものは・・・同じです(-_-;)
ヤフーストア
↑ここをクリック!!
フィッシンググッズ・ガレージグッズ・メカニックグッズ・アウトドアグッズ等々^^



ヤフオク出品中

yafuoku_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村