うちのコンプレッサー
スクリュー式の「コベルコ、スケサンU」なのですが・・・
ドライヤーが付いています。
空気を暖めて水分除去??
なんだと思うのですが・・・
水を溜める部分など無い訳で・・・フィルター付いてないとドライヤーも意味なしか?
だが使い始めは何ら問題ない
ず〜っとエアーツールを回していると水が出てきます。
それでもミニアングルサンダー等のエアー消費量が少ないものは大丈夫なんですが〜
エアー消費量の多いエアーツールを連続使用すると水が・・・
ですが!!
私は気にせず〜
ワンショットオイラーで使用都度、注油されてるし〜^^
水が出てきて手が濡れたってお構いなし〜
という事で「まあそのうち買おう」程度にしか思ってなかったんです。
自宅なので・・・
ブラストや塗装等、水が出てはまずい物を使う事も無かったもので><
とうとう今週末の作業予定にて!!その時が来てしまった…
分厚いアンダーコートを塗ろうという事でmatt師匠に相談した所!!
これを案内されまして
3Mの商品ですね。
専用ガンで吹くアンダーコート・・・・
ヤバい
水を除去しなくては〜
と
買ってきて付けてみた^^
コンプレッサー直後に付けたかったが、圧力計が見えなくなるので・・・
仕方なくエアータンク側に!!
ちょい斜めですが、問題ないさ〜
おお、いきなり除去出来ている^^
これで・・・
準備万端です^^
土曜日、早速塗ってみよう!!
家の中で・・・(-_-;)
tag