mattwebで販売している「2段ライトスイッチ」
レトロな感じのライトスイッチなのですが・・・・
昔ながらの2段式
引っ張ってスイッチONってやつですね^^
これね^^
その配線ですが!!
まず
端子が4ヵ所接続するところがあります。
2段ライトスイッチは
1段引くとスモールランプ、ポジションランプが付くように接続
2段目引くとライトONとなるように接続です。
1段目はオレンジの↑部分が導通します。
手前がプラス電源IN
奥がプラス電源OUTと繋げます。
1inで2out電気が流れます。
2段目を引くとこの様に切り替わります。
要は1段目2段目の両方で導通させたい線は真ん中の端子に接続させておけばよく、使わない場合はフリーで!!
って感じです!!
私としては〜
なにもライトだけにしか使えないと言う訳では無いかと?
摘まみにはライトのマーク付いてますが・・・
替えるか?削るか?でなんの電源にも使えますよね〜^^
と模索中
TAGRODはこのスイッチ多用して統一感出そうかな?と・・・
http://www.mattweb.jp/car_parts/index.php?b_cate=elc&m_cate=&p=5
mattwebのカーパーツ電装部品はココです
mattwebのカーパーツ電装部品はココです
tag