google.com, pub-2583332098740535, DIRECT, f08c47fec0942fa0 MATTweb freak

2014年10月27日

アンダーコートとコーキング

TAGRODをつくろうのブログと内容がかぶるのは〜
ご勘弁願います^^

アンダーコート作業をしていまして・・・
アンダーコートも種類がある様です。


役目的には

ボディ裏側の保護
@防錆
A塩害を防ぐ
B飛び石からボディを守る

って事で!!

クッション性がある様です。

14.10.10 (3).JPG
まずはホームセンターで売ってたこれ
ソフト99から出ていますね〜

缶スプレータイプです。


1 085.JPG
塗った感じはこうです。
特に塗るところがこんなにごつごつしていた訳では無く
塗料でこうなってます。

乾けば固いし
厚塗り塗料って感じですかね?

14.10.21 (21).JPG
お次はこれ
3Mのボディシュッツって書いてあります。
変な名前ですが〜

14.10.21 (22).JPG
この専用ガンで吹きますのでコンプレッサーが必要です。

1 061.JPG
こんなんです><
塗る時、始めはドキドキします^^

1 073.JPG
こんなにごつごつしています!!
合成ゴムコーティング剤となっているので〜ゴムのクッション性で保護するんですね。
柔らかめですが、完全に乾けばそれなりに固まります。



まあボディ裏を保護するにはそこまで分厚くなくてもいいのでしょう。
ダンプやトラック、オフロード車とオンロード車等通常使用の車で使い分けなのかな〜??



私は何故色々試しているかと言うと〜

14.10.18 (16).JPG
ツギハギ板金したから(-_-;)

表面はパテで均しますが・・・
裏は?って事で〜

matt師匠に相談すると!!

14.10.10 (10).JPG
コーキングでごまかす手段を教わりました^^

まあ確かにカルマンギアをばらす時に内側処理で良く見かけましたね。
まさかコーキング材とは思わなかった(^_^;)


悩んでいた事が解決!!
早速、活用しよう〜

後で気が付いたのですが・・・コーキング材には「塗装可、塗装不可」があるようなので注意です。
画像のは塗装可だったかな?
この後、安いコーキング材見つけて使ってしまったんですが、それは塗装不可と・・・><

14.10.18 (18).JPG
なんでもやり過ぎる癖があります^^
手を抜けるならガンガンやる・・・


普通は凸凹や穴のちょい隠しなんでしょうが・・・
私は車1台に3本も使いました(-_-;)

14.10.18 (20).JPG
こんな風にね^^

14.10.21 (6).JPG
でも結構ごまかせるでしょ?
これはソフト99のアンダーコート


1 083.JPG
こちらは3Mの方


使い分けしています。

別に・・・・・・どれだけごまかせるか大会をしている訳ではありません(^_^;)



tag


posted by MATTweb at 18:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 自分でやるって面白い
最近のコメント
レトロなタイプのカットオフスイッチは何気に人気^^ by 備前焼作家 難波史一 (03/10)
CTBAってランプが点いたけどなんだろう? by 蓮沼博 (08/20)
液体ガスケットは良く使うなぁ by ンラキガタ)ユンカテやとでかるんけ。レヒ??ナレ!ラツモウクロゴタトケマツマハムモムナテラハノ(ララヲヲヒララカ鏉る、もるは、)らのるろりたうんわあつと (08/12)
各ネックサイズについて by 清水弘志 (10/26)
シグナス125cc ターボキット〜 by TAG (04/13)
mattweb.jp
マットウェブ、ツール&パーツショップ!!

logo(小)
↑ここをクリック!!
エアーツール・ガレージツール・カーパーツ・アパレル・オリジナル商品も^^

代引・振込・カード決済OK

mattweb.jp
マットウェブ、フィッシング&アウトドアグッズ

アウトドアロゴB
↑ここをクリック!!
釣り具やアウトドア用品等も始めました!

代引・振込・カード決済OK

mattwebヤフーストア!!売っているものは・・・同じです(-_-;)
ヤフーストア
↑ここをクリック!!
フィッシンググッズ・ガレージグッズ・メカニックグッズ・アウトドアグッズ等々^^



ヤフオク出品中

yafuoku_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村