google.com, pub-2583332098740535, DIRECT, f08c47fec0942fa0 MATTweb freak

2014年10月30日

ミニミニアングルサンダー!!

mattwebで扱っているスーパーマスターの
ミニアングルサンダー

小型のオービタルサンダーです!!

1 002.JPG
こんなやつ^^

このタイプは5000回転と7000回転の2種あります。
型番末尾が50が5000回転、70が7000回転です。

私は5000回転仕様を使っています。
主に細かい研磨作業で使われていますね。
車関係のみならず、工作系の方で〜


1 003.JPG
ゴムカバーで囲われていますが、この中にオービタル機能が入ってます^^

1 004.JPG
トリガーもスムーズに動き、使っていない時には暴走しない様、トリガーが立つタイプ
1 006 (2).JPG
押し具合で速度調整可能

1 045.JPG
付属のカプラー♂はOリングで締めこむタイプです。
私はこの方が好み。


私は
1 006.JPG
この様な部分に使ってます!!
5インチ、6インチのオービタルサンダーでは入り込めない狭い部分のパテを研磨する為〜
指で地道にやるも良いが・・・

なかなか進まない><

そこで!!

1 005.JPG
このアングルサンダーで^^

直径30mmなのでね

親指程度のパッドサイズです。

1 007.JPG
こんな感じで均せます^^


サンドペーパーもmattwebで扱ってます!!


パッドが厚めで、柔らかめ
なので研磨母体にフィットします。

強く押し付けてもゴリゴリ削ってくれますよ^^
エアー消費量は少ないのに!!=静かなのに!!
結構パワフルです。

1 012.JPG
こういう所も75mm×100mmのダブルアクションでも入れないスペース

1 013.JPG
ここまでやって残った凹みはパテ埋めします。

画像で見ると「この部分なら普通ので行けるんじゃない?とお思いでしょう^^

1 001 (3).JPG
こういう所

上に見えるサンディングブロックは70×125サイズですが
そのサイズでも赤〇部分には入っていけません


1 014.JPG
こういう所も楽ちんでした^^
逆さに持ってますが、親指の付け根でヘッドを押せるので
片手で作業しないとならない時はこのように持ってやってます!

http://www.mattweb.jp/air_tools/index.php?b_cate=kzr&cate_r=mtd
ミニアングルサンダーはこちらです↑

tag

最近のコメント
レトロなタイプのカットオフスイッチは何気に人気^^ by 備前焼作家 難波史一 (03/10)
CTBAってランプが点いたけどなんだろう? by 蓮沼博 (08/20)
液体ガスケットは良く使うなぁ by ンラキガタ)ユンカテやとでかるんけ。レヒ??ナレ!ラツモウクロゴタトケマツマハムモムナテラハノ(ララヲヲヒララカ鏉る、もるは、)らのるろりたうんわあつと (08/12)
各ネックサイズについて by 清水弘志 (10/26)
シグナス125cc ターボキット〜 by TAG (04/13)
mattweb.jp
マットウェブ、ツール&パーツショップ!!

logo(小)
↑ここをクリック!!
エアーツール・ガレージツール・カーパーツ・アパレル・オリジナル商品も^^

代引・振込・カード決済OK

mattweb.jp
マットウェブ、フィッシング&アウトドアグッズ

アウトドアロゴB
↑ここをクリック!!
釣り具やアウトドア用品等も始めました!

代引・振込・カード決済OK

mattwebヤフーストア!!売っているものは・・・同じです(-_-;)
ヤフーストア
↑ここをクリック!!
フィッシンググッズ・ガレージグッズ・メカニックグッズ・アウトドアグッズ等々^^



ヤフオク出品中

yafuoku_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村