2015年03月05日

オービタルサンダーもあるよ^^

さて

サンマッチのエアーツールをまたまたご紹介

何と言うか・・・他に比べてチープ?な感がありますが・・・
似たようなものを色々な所から仕入ているって訳ではございません。


稀には「あれ同じか?」と言うのもあるのですが〜
一応、それなりに理由があります。

工具って人それぞれ、使い勝手が良い!と思うポイントが違うと思いますが
かゆい所に手が届くmattwebでありたいな〜との目線で商品選定しています。


はずす時もあるけど^^



サンマッチのオービタルサンダー
オービタルサンダーは売れ筋商品なのでm7、スーパーマスター、サンマッチにそれぞれラインナップしていますが、少しずつ違うんです!!

サンダー (4).JPG
こんなキットになっています。
シンプルなアルミポリッシュのエアーツールで定番の5インチパッド(変えられますよ)
バキュームタイプで、ホース付


はて?

他と何が違うのだ?(-_-;)




と思うでしょう^^


サンダー (3).JPG
裏を見ると・・・

OFF→とありますね^^

サンダー (1).JPG
バキュームホースの吸引口

緩めて向きがくるっと1周変えられるんです!!
それ程キツく締めておかなければ、いちいちパッド等外さず、向きを変えながら作業が出来ます。
ちゃんと固定したいと言う方はきつめに締めれば動きませんし〜

向きが変わったらな〜と思った事ないですか?

大抵のものは手前に来るようバキューム口が出ている。
まあ向きも変えられない。

ですがサンマッチのオービタルは!!

変えられるんですよ〜
何故かここ緩める工具が付いていないので、工夫が必要なのですが・・・(-_-;)

サンダー (5).JPG
ここも何故かレギュレーター、可変させずらい位置にありますが・・・
まあ無駄に手に当たってしまい、勝手に可変するよりは良いでしょ?^^



変な作りの所もあるのだが!!

ホース向きが変えられるって所のみに食いついてしまった(^_^;)

スーパーマスターにもオービタルサンダーはあるし
m7にも多種、ラインナップしていますが

これも「良い!!」と思う方いらっしゃると思いまして〜


ヨロシクです。
mattweb↑


tag

2015年03月06日

ジッターバグサンダーもご紹介

またまたサンマッチエアーツール

今回はジッターバグです。

オービタルサンダーは良く聞きますが・・・
ジッターバグ?

まあ四角いオービタルサンダーをジッターバグと言うのでしょう。
と言う位しか認識が無いのですが(-_-;)

ジッターバグ (2).JPG
これまたアルミポリッシュのエアーツール!!
サンマッチのエアーツールはちゃんと展開図が付属していますのでメンテナンス時に良いですよね〜

ちょい大きめのジッターバグ

スーパーマスターのラインナップに75mm×100mm角のサンダーがあります。
ベロクロ(マジックテープ)のやつです。

こちらは165mm×90mm
サンドペーパーは少しはみ出る位でないとなりませんので、170×100って所ですかね。
ロールタイプのペーパーを切って使う様な感じです。

ジッターバグ (4).JPG
スポンジのパッド

ジッターバグ (3).JPG
クリップでペーパーを留めるタイプ

木工研磨等にいかがでしょうか?
mattweb↑




アルミポリッシュボディのエアーツールなのですが・・・
m7のエングレービングペンでエングレ施して〜
カスタムエアーツールとしてカッコよく使っちゃいます??^^



tag

2015年03月07日

何気に便利だよな(゜ロ゜)

たまにFRP加工をすることがありますが〜
小量なので1L缶や2L缶を買ってます。

一斗缶だと多すぎるし(^_^;)


でも塗料やオイル、シンナーや不飽和ポリエステル缶等は皆同じ口ですよね…

FRPなんかは硬化剤混ぜなければ固まらないが粘度が高いし手につくとベトベトしてイラつくよね(。>д<)
あの缶の口は垂れやすく

使い終わった後、いちいち拭くのも面倒だ!!

と常々思っていました。

しかも今回は本の小量
何回かに分けて作業するので出して硬化剤混ぜて…
固まったらまた少し出して〜を繰り返し><


硬化剤を買い足しにハンズに行ったのですが〜

20150307_231936.jpg
おお、良さげなノズルがあります!!

20150307_232013.jpg
不飽和ポリエステル缶に装着〜

20150307_231955.jpg
こっちにキャップが付いているので、このまま保管出来るね♪



大したものでは無いが、何気に便利^^

垂れないし…

小量使用時は良いよ!!



TAG

posted by MATTweb at 23:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 自分でやるって面白い
最近のコメント
mattweb.jp
マットウェブ、ツール&パーツショップ!!

logo(小)
↑ここをクリック!!
エアーツール・ガレージツール・カーパーツ・アパレル・オリジナル商品も^^

代引・振込・カード決済OK

mattweb.jp
マットウェブ、フィッシング&アウトドアグッズ

アウトドアロゴB
↑ここをクリック!!
釣り具やアウトドア用品等も始めました!

代引・振込・カード決済OK

mattwebヤフーストア!!売っているものは・・・同じです(-_-;)
ヤフーストア
↑ここをクリック!!
フィッシンググッズ・ガレージグッズ・メカニックグッズ・アウトドアグッズ等々^^



ヤフオク出品中

yafuoku_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村