2015年07月04日

ダブルアクションサンダーですが円回転では無いもの・・・

7月中?もしくは8月頭?に入荷する商品のご案内ですが・・・


今までもオービタルサンダー、ダブルアクションサンダー、ジッターバグサンダーと言うのもは扱ってきましたね。
勿論、在庫有り!!ですが〜

オービタル.JPG
オービタルサンダーもジッターバグもダブルアクションサンダーも〜
中はこういう感じです。

回転するモーター(エアーツールのモーターですが)に対し芯からズラしているんですね〜
2.5mmだったり5mmだったりとずらした距離の分、アクションします。

ポリッシャーはシングルなのでくるくる回っていますが
ダブルアクションは楕円運動?と言えば良いのか・・・

まあワックス掛けでもワックスが飛び散りませんので
何となくどう動いているかご理解いただけるかと思います^^


ジッターバグ.JPG
でもって人気のこのサンダー
ただ今欠品中ですが・・・

ジッターバグ (3).JPG


次回入荷します^^

為替が変動してまして・・・同じ金額で販売するのが厳しいもので、迷いましたけどね




でもって!!



今回は!!!


サンダー.JPG
こちらも入荷します!!


サンダーなのは違いないのですが・・・

これだと大きさも判断付きにくいですが・・・

まあ手で握ると言うのを考えるとある程度はご想像頂けるかな?


これはね〜

前後運動のみ!!なんですよ^^
横には動かない

前後4mm

えっさほいさと動くんです。


今までに無いでしょう?


台座は板ではありますが・・・
工夫すればね

溝を削る時に、良いですよね?横にはずれないのだから・・・

でも、台座も色々あったんですが(-_-;)
平らなベロクロの板しか頼んでない

そこはね〜
必要な人は必要なんだけども・・・

万人が必要なわけでは無い(工具自体がそうか(^_^;))


ので


その辺は工夫次第でしょう。



とね

色々アイテムが増える訳です^^


こうご期待


TAG



posted by MATTweb at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | マットウェブ

2015年07月06日

車高の上げ方

車高を上げる (2).JPG
F−5でTAGランドまで・・・
大移動を行っていますが

高速SAで見た車

お隣に映っているこの車ですが・・・

車高を上げる (3).JPG
リフトアップされていますね^^
4WDですから〜

カスタムはやはりリフトアップ!!

まあ車をカッコよく見せるにはローダウンかリフトアップがまずは効果的ですよね〜^^
見た目重視でカスタムするか?実用的にカスタムするのか?は分かれるかと思いますケド


さて


この車、隣に停まってて妙に気になった!!


車高を上げる (1).JPG
リフトアップですから・・・

タイヤもごっつくなっていて?

車高はどのように上げているのか・・・

車高を上げる (6).JPG
ん?

なんだかフレームから車体が浮いているような・・・


車高を上げる (4).JPG
おや?


車高を上げる (5).JPG
なんとボディマウント部にスペーサーが入っている様です。





私、4駆の世界には疎いのですが・・・

リフトアップってサスとサスバネを伸ばして
そうするとプロペラシャフトが角度付きすぎるのでなんたらかんたら・・・

等だと思っていましたが・・・

こういうやり方もあるんですねぇ^^




確かに超リフトアップしている車なんかはフレームにやぐら見たいの組んでその上に載せていますね。
でもって足回りも変えて更にUP!!

タイヤも大きくして更に更に!!

ってな感じで〜




確かにローダウンもサス切って・・・だけじゃないもんね^^
ボディドロップだとかチャネリングだとか・・・

手法は多々ある。



皆さん面白い事考えるんですねぇ


確かにフレーム車はフレームにボディ乗っかっているだけだからな^^
可能ですね。


なんだか人の車の画像、撮りまくってしまってスミマセン><





TAG

posted by MATTweb at 15:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年07月07日

バッテリー再生は電動工具だけではありませんよ^^

安田大セールスは・・・MATTWEBの兄弟サイトです^^

そこで扱っている「電動工具バッテリー再生」ですが〜

電動工具に限った物ではありません!!




2015063019140000.jpg
ふと立ち寄ったホームセンター

充電式のハンディクリーナーが沢山並んでました^^
流行っているのでしょうか?

確かにバッテリー性能も昔より格段に向上しており
パワーも申し分ない^^
コードが無いのは利点にしかなりませんね〜



と言う様なバッテリーも
再生可能です^^

内臓式でも出来るのですが・・・
ラインナップしていないのでメールでも頂ければやりますよ^^
外せるタイプは勿論!!

ラインナップされています。

工具と兼用のバッテリーも専用のバッテリーも大丈夫




徐々に認知度が上がっているバッテリー再生
中古?と良く聞かれますが・・・

新品電池に入れ替える「入れ替え修理」です。

能力は元に戻ります。

外側だけを再利用します。


まだまだ誤解もあるでしょうけど
是非使ってみてください。


電池は生ものであり
自然放電してしまいます。

充電すれば良いのですが・・・
長期保管していると完全に電気がエンプティとなり〜
使えなくなってしまいますので、毎日使われている方は良いとして
たまにお使いの方はご注意を


弊社のバッテリー再生はお預かりして入れ替える直前にに1本1本電池をテストし
組み付け→充放電テストしますので、長期在庫の可能性のある互換品とは安心度合が違います。





TAG


posted by MATTweb at 17:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 電動工具バッテリー再生
最近のコメント
mattweb.jp
マットウェブ、ツール&パーツショップ!!

logo(小)
↑ここをクリック!!
エアーツール・ガレージツール・カーパーツ・アパレル・オリジナル商品も^^

代引・振込・カード決済OK

mattweb.jp
マットウェブ、フィッシング&アウトドアグッズ

アウトドアロゴB
↑ここをクリック!!
釣り具やアウトドア用品等も始めました!

代引・振込・カード決済OK

mattwebヤフーストア!!売っているものは・・・同じです(-_-;)
ヤフーストア
↑ここをクリック!!
フィッシンググッズ・ガレージグッズ・メカニックグッズ・アウトドアグッズ等々^^



ヤフオク出品中

yafuoku_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村