google.com, pub-2583332098740535, DIRECT, f08c47fec0942fa0 MATTweb freak

2015年10月01日

ニスを塗る・・・刷毛って大事?

今、うちでは・・・

キャンピングトレーラー、エリバパックの内装を色々やっていますが〜

収納扉にはツキ板を貼り、ニスを塗る
床にはフローリングを貼ってニスを塗る


1度塗りでは材木が吸って、表面に光沢は出ませんので2度3度と塗って行くのだが


刷毛 (2).JPG
刷毛も色々ある。
いつもは左側のを買って使っていました。
値段もピンキリなのですが100円位のを買って・・・使います。

刷毛を洗ったりするのも面倒なので使い捨て^^

でも安い刷毛は・・・毛も抜けるし、毛も粗いし

塗りにくい


今回、右のスポンジ状の刷毛を見つけ買ってみた^^

コロコロするペンキ塗りの物はあまり好きではない
用途によって使い分けるのであって、「塗る」と言う行為に対し
全てが万能ではないのは解っていますが・・・

すでに最終段階
もう一回塗ったら終了しようと思っているので・・・

失敗したら嫌だけど(^_^;)

チャレンジ!!

刷毛 (3).JPG
油性ニスをテレピン油で薄め・・・

スポンジ刷毛を漬ける。

スポンジも刷毛も毛細管現象で塗料を保ってくれるが〜
毛よりもスポンジの方が保有量が多い?

絞らないとムラになるよね

ポタポタ垂れない程度に絞り

刷毛 (5).JPG
塗って行くが

いつもこの端っこで苦労する
壁に付くと汚くなるし

上手く端まで・・・且つ壁にはつかない様に!!

スポンジ状のは薄くなっていてやりやすいが・・・

結局は小さい刷毛で端は塗らないとですね><

刷毛 (6).JPG
でも塗りやすい^^

刷毛 (7).JPG
なんか・・・

あくまでも私の感覚ですが〜
スポンジに保有したニスが上手い感じに下がって行き・・・
綺麗に塗れるような気がする。

刷毛でも同じだが、刷毛だと毛先次第でムラとなる
固い毛だからなのだが・・・
筋がムラとなる。

スポンジはそうはならないので

上手く濡れた気がする^^

刷毛 (8).JPG
薄め方で差が出るが・・・
やりやすいと感じた訳です^^

毛も抜けず
先端が真直ぐなので、塗りムラも無く

角を塗るのが楽

均一に塗れていると思うがちょい暗かったので解らない。


これも100円でしたので〜
使い捨てとしては良いね^^

気に入った!!

今後も使おう

刷毛 (1).JPG
床も塗って・・・
全面最低3度は塗った

ハイマーエリバパックの内装


1 010.JPG
ちなみに変な雲
ウロコ雲って言うのでしょうか?


不吉な予感が><



TAG
posted by MATTweb at 11:47| Comment(0) | TrackBack(0) | DIYって面白い

2015年10月02日

ラインセパレーターの使い道

MATTWEB商品の「ラインセパレーター」ですが・・・

名称が判らず探しづらい商品

実際私も仕入れるまで名称解らなかった(-_-;)



例えば
13.06.16ブローオフバルブのボルト穴広げて位置合わせ.JPG
プラグコードを綺麗にまとめる
リークしないようプラグコード同士の接触を防ぐ

14.11.15オイルキャッチ組付け (9).JPG
この作業当時は商品が無かったので・・・
タイラップで結束しています><


見栄えが悪い(-_-;)
色がダサい(-_-;)
安っぽい(-_-;)

と言う時は?^^

ID7.9.JPG
これだ^^
ID7.9

プラグコードが8mmなので・・・丁度良い

14.10.18 (11).JPG
オイルクーラーに繋がったオイルホース
こちらもタイラップで即席結束><

こういう時も〜

ID22.2 (2).JPG
これだ^^

ID12.7mmや22.2mmがあります。


IDってのは「径」の事です。
外径だったり内径だったりを言いますが・・・

14.10.23ATクーラー (12).JPG
ATクーラーホースってのもまとめたいですね^^

ID12.7 (2).JPG
ATクーラーホースは少し細いので・・・

ID12.7で合うでしょう


と言う感じで!!

内径と色を合わせて結束しよう!!!


と言う代物

MATTWEBの小部品カテゴリーです。

TAG

posted by MATTweb at 16:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 汎用パーツ

2015年10月03日

ビードローラー、喜んで頂いております。

MATTWEBの商品「ビードローラー」ですが〜

パイプにリブを付ける工具

ラジエターホースをアルミパイプにて作成!
インタークーラー接続のパイプを〜アルミポリッシュでカッコよく!!

と言う時にシリコンホースの抜け止めにリブを付けたいですよね。

ビードローラー.JPG
バイスに固定して使える工具

特殊工具なのでちょっと値ははりますけど・・・

ビードローラー (1).JPG
その代わりハードケース入り^^

ビードローラー (2).JPG
コンパクトでシンプルです。

内径最少16mm以上なら使えます。

ビードローラー (3).JPG








MATTWEBはこちら↑



ご購入頂いた方からは好評頂いております〜


TAG

posted by MATTweb at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 特殊工具
最近のコメント
レトロなタイプのカットオフスイッチは何気に人気^^ by 備前焼作家 難波史一 (03/10)
CTBAってランプが点いたけどなんだろう? by 蓮沼博 (08/20)
液体ガスケットは良く使うなぁ by ンラキガタ)ユンカテやとでかるんけ。レヒ??ナレ!ラツモウクロゴタトケマツマハムモムナテラハノ(ララヲヲヒララカ鏉る、もるは、)らのるろりたうんわあつと (08/12)
各ネックサイズについて by 清水弘志 (10/26)
シグナス125cc ターボキット〜 by TAG (04/13)
mattweb.jp
マットウェブ、ツール&パーツショップ!!

logo(小)
↑ここをクリック!!
エアーツール・ガレージツール・カーパーツ・アパレル・オリジナル商品も^^

代引・振込・カード決済OK

mattweb.jp
マットウェブ、フィッシング&アウトドアグッズ

アウトドアロゴB
↑ここをクリック!!
釣り具やアウトドア用品等も始めました!

代引・振込・カード決済OK

mattwebヤフーストア!!売っているものは・・・同じです(-_-;)
ヤフーストア
↑ここをクリック!!
フィッシンググッズ・ガレージグッズ・メカニックグッズ・アウトドアグッズ等々^^



ヤフオク出品中

yafuoku_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村