2016年04月29日

自動巻きタイダウンの使い道・・・

道を走っていて・・・

良く見る光景だが〜


自動巻きタイダウンを使ってる!!
と言う光景には出くわさないなぁ(-_-;)


もっと頑張って浸透させねば!!


例えば?

タイダウン.JPG
こんなのを見た時!!

余りが出ないって本当に便利なんですよ?
ラチェット機能だし・・・

と見かけると思ってしまう(-_-;)



職業病だ

今度見かけたら追いかけて・・・
勝手にタイダウンを掛けてしまおうか><

なのです^^


1.8m
2.4m
3.0m

がありますので〜

この場合は1.8mで十分ですね^^


mattwebのオートマチックタイダウン↑


tag

posted by MATTweb at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 自動巻タイダウン
最近のコメント
mattweb.jp
マットウェブ、ツール&パーツショップ!!

logo(小)
↑ここをクリック!!
エアーツール・ガレージツール・カーパーツ・アパレル・オリジナル商品も^^

代引・振込・カード決済OK

mattweb.jp
マットウェブ、フィッシング&アウトドアグッズ

アウトドアロゴB
↑ここをクリック!!
釣り具やアウトドア用品等も始めました!

代引・振込・カード決済OK

mattwebヤフーストア!!売っているものは・・・同じです(-_-;)
ヤフーストア
↑ここをクリック!!
フィッシンググッズ・ガレージグッズ・メカニックグッズ・アウトドアグッズ等々^^



ヤフオク出品中

yafuoku_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村