google.com, pub-2583332098740535, DIRECT, f08c47fec0942fa0 MATTweb freak

2016年06月21日

ホーニングツールでクロスハッチを〜

エンジンをオーバーホールする際、シリンダーに入った傷を消す?
表面を均し・・・更にクロスハッチを入れる!

その為のツール!!


ホーニング作業 (40).JPG
これね^^

ワイパーブレードの様に砥石が付いているタイプと・・・
粒粒な砥石が針金で飛び出ているタイプ?

2種ありますけど・・・


なんかこう見ていると・・・
ホーニング用とクロスハッチ用は異なるのか?
と思ってしまう。

私が使っているのは上の画像通り、ワイパーみたいな構造で砥石が付いているタイプ。

ホーニングとは
内径を研磨するホーン加工=ホーニング

って事でしょう?

クロスハッチはクロスした線・・・
オイルを留めて潤滑の摩擦を低減させようってもので・・・


同じではないが両方行うべき工程
だよね?

flexhone1.jpg
こういった粒粒タイプもある訳ですよ
これなんか見た目では綺麗に研磨する事は出来無そうだ(-_-;)

これなら明確にクロスハッチのみ!で使う用途な気がする・・・


まあ私が持っているタイプでも砥石の粗さで、研磨跡は付くので・・・
上下に移動させればクロスハッチとなるでしょう。


でも

なんかこう

煮え切らない><


まあいいや^^

ホーニング作業 (2).JPG
さてこの状態

ホーニング作業 (3).JPG
そのままだとシリンダー径に足りません(-_-;)

ホーニング作業 (4).JPG
なのでこのスプリングを伸ばして緩め・・・

ホーニング作業 (5).JPG
黒い樹脂カバーを横にずらして

ホーニング作業 (8).JPG
ここに合わせると広がります^^

ホーニング作業 (12).JPG
電動ドリルにセットし〜

*mattweb的にはエアードリルを使ってほしいが・・・私自身、電動を使ってしまった(-_-;)

ホーニング作業 (9).JPG
シリンダーに差し込んで


ホーニング作業 (18).JPG
しゃわわわわ〜

と回す

上下運動させる


するってえとこの状態が?
ホーニング作業 (23).JPG


ホーニング作業 (32).JPG
こうなるのだ^^

ホーニング作業 (38).JPG
オイルストーンなので・・・
油を塗ってからですよ^^


ホーニング作業 (35).JPG



tag

posted by MATTweb at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 特殊工具
最近のコメント
mattweb.jp
マットウェブ、ツール&パーツショップ!!

logo(小)
↑ここをクリック!!
エアーツール・ガレージツール・カーパーツ・アパレル・オリジナル商品も^^

代引・振込・カード決済OK

mattweb.jp
マットウェブ、フィッシング&アウトドアグッズ

アウトドアロゴB
↑ここをクリック!!
釣り具やアウトドア用品等も始めました!

代引・振込・カード決済OK

mattwebヤフーストア!!売っているものは・・・同じです(-_-;)
ヤフーストア
↑ここをクリック!!
フィッシンググッズ・ガレージグッズ・メカニックグッズ・アウトドアグッズ等々^^



ヤフオク出品中

yafuoku_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村