google.com, pub-2583332098740535, DIRECT, f08c47fec0942fa0 MATTweb freak

2016年08月01日

ソケットシェルフもガレージに同化してきた^^

m7のソケットシェルフ・・・
本来は店舗でのソケット販売で使う展示棚でして〜

通常は市販されないのです><


mattwebは販売しちゃってますけど^^

店舗でソケットをばら売りする時の棚


私は自宅ガレージで使ってます。

ソケットシェルフ (4).JPG
天板上に物置スペースがあるので便利

ソケットもなんだかんだで埋まりますね・・・


ソケットシェルフ (3).JPG
なかなかガレージっぽい感じで・・・
置いた当初は違和感あるのだが

ソケットシェルフ (2).JPG
徐々に馴染んでくる^^

ソケットシェルフ (1).JPG
そんな工具棚です。



mattweb



tag

posted by MATTweb at 12:18| Comment(0) | TrackBack(0) | ガレージライフ

2016年08月03日

ミニボートも当然自動巻きタイダウンで^^

ミニボートなる物にハマっております^^

通常なら釣りに使う為のボート・・・

となる訳ですが〜

私はボート自体に・・・
楽しさを感じます^^


ミニボート積載 (2).JPG
私はボートトレーラーなる物は所有しておらず・・・
マルチトレーラーにて移動したい所

なのでボートスタンドを作成しまして?
タイヤが取り外せるようにしまして〜

トレーラーに乗せる時にはタイヤを外す

タイヤ付けて・・・
トレーラーをダンプさせて・・・

降ろす時はスルスルと^^

等と考えていますけど!!


その台にボートを固定るには?
やはりmattwebのオートマチックタイダウン!!

ミニボート積載 (3).JPG
ボート乗っけまして〜

ミニボート積載 (5).JPG
当たり障りない部分にバンドを掛ける。

自動巻きなので一人でも問題なく掛けられます。
ワンタッチタイプの方がやりやすいかな?

自動巻きタイダウン1.8mタイプには2種ロック解除方式がありますので
ワンタッチの方がお勧めですねぇ

ミニボート積載 (6).JPG
自腹で買った私は(-_-;)
ワンタッチタイプは1個しか持ってませんので・・

通常タイプを使います。

ミニボート積載 (4).JPG
タイヤ付けても固定が出来る様に台座自体にタイダウン掛けられるように作成しています。

ミニボート積載 (7).JPG
2.4mタイプなら小さいボート(幅1m)は1本で掛かります。
1.8mでも行けるかな?
台座の高さ次第ですね。


ミニボート積載 (8).JPG
台座にボートは固定出来ましたけど〜

台座自体をトレーラーに固定する事を考えてなかった(-_-;)

ああ、

どうしよう><


とりあえず

ミニボート積載 (1).JPG
今回は台もタイダウンで固定しときましょう。

角擦れには弱いんだけどねぇ



仕方ない^^


mattwebの自動巻きタイダウン



tag

posted by MATTweb at 11:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 自動巻タイダウン

2016年08月04日

メタルカッター(メタルシャー)のガンタイプもあるよ^^

エアーシャー

何とも言いにくい名称ですね(-_-;)


シャーリングの「シャー」

ですよね?

メタルカッターと言うには?
カットはするけれどこのツールの動作を見ているとカットとが言い難い(-_-;)


シャーリング=せん断

ハサミの様に切断していく加工の事で・・・
まあカットなのですが

型抜きの様な事とは違う?


ああ、逆に「カット」が解らなくなった><


どうでも良いケド^^
2012113010946.png
従来ラインナップしていたm7エアーツールのメタルシャーはこちらですね。


14.06.14フロアパネル作成 (11).JPG
私も使っておりますが〜
なかなか調子良し!^^

替刃も用意できているし
安心だなぁ

そして新たに?

1 025.JPG
ガンタイプも入荷済み^^

どちらかと言えばこっちのタイプの方がメジャーですよね?(^_^;)

私の個人的な好みで・・・
ストレートタイプを用意していたのです。

軽いし

コンパクト^^

なのでね。


1 027.JPG
この様に持って作業できると〜

エアーシャー.JPG
ううむ

確かに切りやすいのかな?

ストレートだと角度維持が><


いやいや

軽い方が><


ぬぬ〜


と迷った挙句(-_-;)
両方ラインナップでございます!


mattwebのメタルシャー


なんと値段は同じなんです^^


tag

posted by MATTweb at 15:09| Comment(0) | TrackBack(0) | マイティセブンのご紹介
最近のコメント
レトロなタイプのカットオフスイッチは何気に人気^^ by 備前焼作家 難波史一 (03/10)
CTBAってランプが点いたけどなんだろう? by 蓮沼博 (08/20)
液体ガスケットは良く使うなぁ by ンラキガタ)ユンカテやとでかるんけ。レヒ??ナレ!ラツモウクロゴタトケマツマハムモムナテラハノ(ララヲヲヒララカ鏉る、もるは、)らのるろりたうんわあつと (08/12)
各ネックサイズについて by 清水弘志 (10/26)
シグナス125cc ターボキット〜 by TAG (04/13)
mattweb.jp
マットウェブ、ツール&パーツショップ!!

logo(小)
↑ここをクリック!!
エアーツール・ガレージツール・カーパーツ・アパレル・オリジナル商品も^^

代引・振込・カード決済OK

mattweb.jp
マットウェブ、フィッシング&アウトドアグッズ

アウトドアロゴB
↑ここをクリック!!
釣り具やアウトドア用品等も始めました!

代引・振込・カード決済OK

mattwebヤフーストア!!売っているものは・・・同じです(-_-;)
ヤフーストア
↑ここをクリック!!
フィッシンググッズ・ガレージグッズ・メカニックグッズ・アウトドアグッズ等々^^



ヤフオク出品中

yafuoku_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村