2016年09月28日

ピストンリングコンプレッサーを使ってみる!

ピストンをシリンダーに挿入する。

リングが引っかかって入って行かない(-_-;)

なのを〜

ピストンリングコンプレッサー (2).JPG
大分前に買ったのだが・・・
使う機会がなかなか無く・・・

以前、単車のピストンを組んだ時には、このタイプは使えなかった

今回は〜

V8エンジンのピストン!


使えるかな?

ピストンリングコンプレッサー (3).JPG
初めて箱から出したけど^^
なんか良い仕組みだなぁ

こんなだったんだ

ピストンリングコンプレッサー (4).JPG
六角レンチでカチカチ締めて行く

緩める時はレバーを押せば・・・

なのです^^

ピストンリングコンプレッサー (5).JPG

ううむ

使ってみるか〜

ピストンリングコンプレッサー (6).JPG
アストロで買ったんだよね。
安いよなぁ

ピストンリングコンプレッサー (7).JPG
ふむふむ

ピストンリングコンプレッサー (8).JPG
被せて〜

ピストンリングコンプレッサー (9).JPG
ん?

ピストンリングがしっかりと窄まないぞ?
何でだろうか(-_-;)

5700ccのエンジン
1気筒当たり700cc以上あり

デカいし

ピストンリングもさぁ
単車のなんてくらべものにならない位

固いぞ(-_-;)

だからか?


ピストンリングコンプレッサー (10).JPG
信用ならなかったので手でやってみたが・・・

爪は割れるし・・・
中々入って行かないし(-_-;)

オイル塗っているからなぁ
やりにくいな><


やっぱり・・・

使うか(^_^;)



文明の利器


ピストンリングコンプレッサー (11).JPG
シリンダーにピストンのスカートを入れて置いて・・・

ちなみにリセスが下向きなのは〜

1 100.JPG
エンジンを横向きにしているからです^^

ピストンリングコンプレッサー (12).JPG
被せて〜

ピストンリングコンプレッサー (13).JPG
カチカチ

締める!

ピストンリングコンプレッサー (14).JPG
ピストンリングがちゃんと窄んでいるか見えませんが・・・

ハンマーの柄でコンコン叩く
軽くね^^

入ったと感じたら強くてもいいんじゃない?


ピストンリングコンプレッサー (1).JPG
入り切ったら勝手に抜けるので〜

1つ完了^^

を8回(-_-;)


手でやろうとしたら・・・
手が血だらけになる事でしょう><

やはり道具は・・・


大事です^^


tag

posted by MATTweb at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 工具って面白い
最近のコメント
mattweb.jp
マットウェブ、ツール&パーツショップ!!

logo(小)
↑ここをクリック!!
エアーツール・ガレージツール・カーパーツ・アパレル・オリジナル商品も^^

代引・振込・カード決済OK

mattweb.jp
マットウェブ、フィッシング&アウトドアグッズ

アウトドアロゴB
↑ここをクリック!!
釣り具やアウトドア用品等も始めました!

代引・振込・カード決済OK

mattwebヤフーストア!!売っているものは・・・同じです(-_-;)
ヤフーストア
↑ここをクリック!!
フィッシンググッズ・ガレージグッズ・メカニックグッズ・アウトドアグッズ等々^^



ヤフオク出品中

yafuoku_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村