google.com, pub-2583332098740535, DIRECT, f08c47fec0942fa0 MATTweb freak

2017年02月01日

え〜っと・・・中古部品ネタが続きます><  ヒッチマウント

先日はデュアルヒッチメンバーマウントのご紹介しましたが〜

お次は普通の^^

これまた使わなくなったもので・・・

ヒッチボール付

これはヒッチボールマウントと言うのかな?

ヒッチボール (2).JPG
2インチのボール
2インチの差し込み部サイズ



なのです^^

ヒッチボール (5).JPG
使ってた奴ですので中古

メッキですが若干の錆が見られます。

ヒッチボール (6).JPG
ヒッチボールカバーもそのまま付けて置きます

ヒッチボール (7).JPG
グリスついてますからね・・・

ヒッチボール (3).JPG

ヒッチボール (4).JPG
5-1/4"ドロップ
4インチライズと書いてあります。

中古部品の方にあります。



tag
posted by MATTweb at 12:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 中古部品・委託部品

2017年02月02日

T字レンチは大事らしいよ?

ボルトを締める時・・・

スパナやラチェットで締めますよね?

するとどうしても斜めの力が加わってしまいます。

なので?

プラグレンチは〜

T字レンチ (2).JPG
T字レンチが多い様です。

プラグの様に頻繁に外す事があるものはT字で・・・

ねじ山を壊さないように

でもって最初からレンチを使わず、手で締めて
最後にレンチで・・・

となる訳です。

T字レンチ (1).JPG
まあ

いつも思うのですが・・・

外す時力が入ります><

もうちょいT字の―部分が長かったら力が入るのになぁ

と思っちゃいます(-_-;)


締める時はそれ程キツく締めない訳で〜
締める時専用なのかな?



tag
posted by MATTweb at 17:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 工具って面白い

2017年02月03日

タイマーはアナログが良いと思うのだ!

タイマー


アクアリウムとか・・・
爬虫類飼うのはなんて言うんだ?

とか。。。

にて良く使いますね。
タイマー


そのタイマーですがデジタルとアナログがあります。

何時になったら電源入れる
何時になったら電源切る

その設定をしてコンセント挿しておけばON/OFFしてくれると言う便利な物なんだけど・・・


デジタルの場合
まあ24時間のサイクルで設定は出来ます。
でも電源落としてしまうと?

リセットされてしまいますよね><

まあそれなりに値段するものなら「電源カット後5分以内なら設定が残る」等ある様です。
うっかりタイマー自体の電源を落としてしまったり、ブレーカーが落ちてしまった時など

タイマー.JPG
デジタルタイマーはこういった奴ですね^^
ペットショップ等にそれ用として売っている奴

イルミネーション等流行ってますから
そのブースにもタイマーは売ってましたが・・・

デジタルは不安です。
一度セットしたら長らくそのままだし・・・

毎回使い方忘れちゃうし(-_-;)

5分間設定が残るってのは、内蔵された補助電源があるって事でしょう。
そのバッテリーだって劣化するかも知れません><
いつの間にか壊れているかも知れないし

うちのカメなんかは冬のヒーター点かなかったらすぐに死んじゃうかもね><


疑えば・・・

キリが無い


そんでね
私、昔カメレオン沢山飼ってたのですが〜
その時に使っていたタイマー

アナログタイマー (5).JPG
これ^^

家電製品売り場に売っていたっけかな?

アナログなタイマー

電気のON/OFFなので電源を取るには変わりないのですが〜

これをコンセントに挿しておいて・・・
ON/OFF切り替えはアナログです^^

カチッと切り替わります。

24時間内2回の切り替えが設定できます。

アナログタイマー (1).JPG
手動でON/OFFも出来ますが・・・
とってもアナログです

アナログタイマー (3).JPG

アナログタイマー (4).JPG

アナログタイマー (2).JPG

これだってブレーカー落ちたら電源は確保できませんけど
設定が狂う事は無いです。
まあ時間は狂うのでサイクルは変わるでしょうけど・・・

魚の餌やりなど
多少狂っても構わないでしょ?

デジタルは補助電源の範疇越えて電源が切れれば
また電気が復活しても設定が無くなるので、キレたまま

そう言う問題は無いのです^^


そこまでおすすめしておいて・・・
うちのカメにはデジタルを使っているなんて(-_-;)
内緒です><


tag


posted by MATTweb at 12:59| Comment(0) | TrackBack(0) | アクアリウム
最近のコメント
レトロなタイプのカットオフスイッチは何気に人気^^ by 備前焼作家 難波史一 (03/10)
CTBAってランプが点いたけどなんだろう? by 蓮沼博 (08/20)
液体ガスケットは良く使うなぁ by ンラキガタ)ユンカテやとでかるんけ。レヒ??ナレ!ラツモウクロゴタトケマツマハムモムナテラハノ(ララヲヲヒララカ鏉る、もるは、)らのるろりたうんわあつと (08/12)
各ネックサイズについて by 清水弘志 (10/26)
シグナス125cc ターボキット〜 by TAG (04/13)
mattweb.jp
マットウェブ、ツール&パーツショップ!!

logo(小)
↑ここをクリック!!
エアーツール・ガレージツール・カーパーツ・アパレル・オリジナル商品も^^

代引・振込・カード決済OK

mattweb.jp
マットウェブ、フィッシング&アウトドアグッズ

アウトドアロゴB
↑ここをクリック!!
釣り具やアウトドア用品等も始めました!

代引・振込・カード決済OK

mattwebヤフーストア!!売っているものは・・・同じです(-_-;)
ヤフーストア
↑ここをクリック!!
フィッシンググッズ・ガレージグッズ・メカニックグッズ・アウトドアグッズ等々^^



ヤフオク出品中

yafuoku_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村