mattwebで仕入れたのですが・・・
仕入れては見たものの?
なんだ?使えるのか?
と疑問視してたアイテムがあります><
それはこちら^^
フィッシュバイトアラームと言う物
ヒットアラームと言った方が判りやすいかな?
黒と青が有ります。
ボタン電池仕様
ゴムベルトでロッドにセットするのです。
ここに糸を引っ掛けて置き竿をすると〜
当たりがあるとLEDランプ点灯
アラームが鳴ると言う物^^
おお、良いじゃん
お高いセンサーは見たことありますが、これは安価で・・・
1個1個買える^^
無線機能は無いけども〜
これなら手が出やすいし、便利だなぁ
なんて思ってました。
いざ入荷してきて・・・
こうやって弄って見ますと?
あれ?
これってさぁ
投げて・・・糸をピンと張る・・・
ん?
鳴っちゃうんじゃない??(-_-;)
なんて思ってました。
なのでmattwebにもアップせず><
お蔵入りか?
アウトレット行か?
等と思ってました(^_^;)
ちなみに音量は調整出来ます。
音無しでランプ点灯だけって事も可能
なんだが
使えるのかなぁ?
と言う事で〜
実際に使ってみる!
こんな感じで〜
竿にセットします!
この様に糸をS字に絡める
動画もUPします!
何気に糸は張れるんです^^
画像では判りにくい?
思ったよりは使えます^^
まあ音が鳴っても、魚がヒットしてない事は有りますけど(-_-;)
イイのではないでしょうか^^
ゴムベルトタイプなので竿の太さはあまり関係ありません
ガイドより少し離しておけばヒットしたとき
合わせをした段階で糸は外れるので〜
イイかも^^
シーバスロッド等、やたら細い竿の場合・・・
グリップ部に着けてみました!
リールに近い場合、スプールのガイドを竿側に向けないと
セットしにくいですけど・・・
この位置だとリールを巻いた時にセンサーから外れるので便利^^
LEDランプが点くとこんな感じです。
夜釣りでは音を消して
ランプだけの方が良いカモ知れません。
7cm程度
もう一種類あります!
こちらはクリップタイプで良いのですが・・・
音量調整出来ません><
糸を引っ掛ける向きも違うので
お好みで選んでください。
ランプは青色
一見、こっちの方が良さげに見えますが〜
こちらの方が安い・・・
やはり音量調整出来ないのは難点ですが
音の出る穴をテープなんかで塞いじゃえば?^^
かな
mattwebの釣り具→小物カテゴリーに居ます。
tag