工具には〜
電動・油圧・エアー
がありますが・・・
エアーツールは煩いイメージがありまして(-_-;)
電動を選ぶ方が多いのではないでしょうか?
海外と日本では需要が異なるようでして
ヨーロッパなどはエアーツールの方が需要が多いようです。
日本では電動工具が圧倒的に多く・・・
その比率はホームセンターのブースを見れば一目瞭然でしょう。
本当にあの位、需要の差があるみたいです><
mattwebではエアーツールメインでそろえておりますが・・・
何もエアーツール需要を広めたいとか言う訳では無く
まあ
工具全般をなんでも扱えるようにしていきたいと思う今日この頃
エアーツールは〜
高回転、高トルクのものほど音が煩くなる傾向にあります。
エアーで動かしているので当然ですが・・・・
高回転なものはやはり煩い
甲高い><
一方トルク重視なものはそれほどでも無く・・・
高回転=高トルクな事もありなかなか難しいですけど
ドリル、リューター、グラインダー系は比較的煩く・・・
インパクト、エアーソー、エアーシャー等は煩いと言うレベルでは無いと感じます。
エアーシャーやサンダーなんかは電動工具と音質は違えど同レベルなんでは無いか?
音が同レベルであれば!
エアーツールの方が小さく出来ますので
ハンドリングも楽であり・・・
連続利用に適している為
その辺を選択基準にされたら如何かと思います。
http://www.mattweb.jp/
mattwebのエアーツール
tag
タグ:エアードリル