バルコニーで・・・
小屋を作って
暖房まで利かせていますので〜
電気代が(-_-;)
というのは置いといて・・・
カメがどんどん大きくなってしまうので><
カメ広場拡張のDIYです!
亀小屋は屋根付き断熱材入りで900×1800
亀小屋に連結しているバルコニー?は900×1800
計900×3600o
あるのですが><
全く持って狭そうです(-_-;)
と言うことで数年前に3畳程度の広場を作成したんです。
その広場・・・
腐れてきてカメアタックに敗れ
壊れました^^
廃材です><
ちょっと進歩しまして〜
今度はシンプルに作り直します。
掃除とかを考慮
防腐剤しみている木材
ホームセンターのPB電工
電動のこと電ドリにて^^
完成^^
床はもう木材も使わず
人工芝です^^
早速人工芝マットをぐちゃぐちゃにされまして(-_-;)
こいつ><
ムカつきます
2日後
壊されました><
狭いと言う抗議でしょうか?
どうやって壊すんだ?
打たれた木ネジ
真新しい木材に打ち込まれたビスを抜くなんて
普通の力では無理です><
てこの原理とか?
カメがそんなことを考えるでしょうか!
ハカイダー
ですかね(-_-;)
仕方ないので・・・
壁面を這わせます。
要は壁に穴を開けられなければいい
窓を割られなければいい
そう言う感じです(^-^;
結果4畳程度の囲いになりましたね・・・
贅沢だなぁ
これでもカメと比較すると狭いけどさぁ
行動範囲も狭いしね^^
この部分がまた破壊されそうだ・・・
材料足りなくて、ツギハギ><
スロープも手抜きでして・・・
カメが上り下り出来ているのか気になった^^
tag