google.com, pub-2583332098740535, DIRECT, f08c47fec0942fa0 MATTweb freak

2018年03月01日

テープディスペンサーってやつ

ハンドツールにも色々ありまして〜

ガレージで使う工具だけではありません!

テープカッター (3).JPG
テープディスペンサー^^

まあ
簡易なものは100均にも売っている程、定番ツールですが〜
やはりちょっと違います!

テープカッター (2).JPG

ABS Material
Suitable fpr adhesive tape to 50.8mm
Including one roll of adhesive tape
Packing:  color box

50o幅テープ(2インチ幅テープ)までの対応ですね

テープカッター (5).JPG
単にハンドルが付いているってだけでは無いですよ〜

テープカッター (6).JPG
このつまみを締めれば!
テープの回転が重くなり
緩めれば軽くなる!

使うテープによって調整可能です。

テープカッター (7).JPG
でもってこのR部分をテープが這う訳ですが・・・

テープカッター (8).JPG
スプリングで押さえててくれますので・・・
あのイライラがありません^^

テープカッター (9).JPG
カッター部分はこうなってます。

テープカッター (11).JPG
テープカッターの先のプラ板は〜
テープカット後の押さえを^^
あれも・・・イライラしますからね(^-^;

テープカッター (12).JPG
こんな感じで


普段、それ程段ボールにテープ貼ることはないかもしれませんが・・・
お仕事で梱包作業されている方なら

お分かりかと思います^^

MATTWEBの梱包用具!


TAG
posted by MATTweb at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ハンドツール

2018年03月02日

ハンドリベッターってのは使い勝手の差が。。。

ハンドリベッター

電動でもエアーでも・・・
同じことではありますが〜

結構使い勝手に差が出ますよね(-_-;)

ハンドリベッター (3).JPG
MATTWEBで扱うハンドリベッターは〜
TOLSEN tool^^

ん?
何処かで見たことがあるような・・・

私も
実際2種3種持っていますが
これも1つ使ってますね(^-^;

別の会社さんから買ったやつ

多分OEMなのでしょう

ですが・・・
これが使いやすいのは知っていた!
と言う事です^^

ハンドリベッター (1).JPG
Same as BETA quality
Size: 8"/190mm
Aluminum alloy body
Powder coated aluminum alloy body
Innovative patented structure
Over 40% labor saving design
Ergonomic handle with comfortable TPR grips
Three Jaws, alloy steel, HRC58-62,
Maximum working stroke: 7mm
Suitable for aluminum, steel, stainless steel rivets;
Applicable aluminum rivet:
2.4mm(3/32"), 3.2mm(1/8"), 4mm(5/32"), 4.8mm(3/16"),
Applicable steel and stainless steel rivet: 2.4mm(3/32"), 3.2mm(1/8"), 4mm(5/32"),
Packing:  color box

ええと・・・

ハンドリベッター (5).JPG
4サイズ付属しているよって事^^

ハンドリベッター (6).JPG
ある程度のストロークが必要なので握りにくい場合もあるでしょうけど・・・
この小ささで必要な力は!

最小限かと思います^^

ハンドリベッター (2).JPG
適用できるリベットの材質も記載あります。


何と言ってもですね・・・
リベッターで重要なのは?

ハンドリベッター (7).JPG
ここだ^^

これが2つで摘まむタイプだと滑ってしまう事も多い><
3つの爪で摘まむからこそ!
スムーズに作業が出来るのです^^

ハンドリベッター (8).JPG
ヘッド部分の部品構成

ハンドリベッター (9).JPG
面倒だから爪はばらさなかったけど(-_-;)

ここの調整でストロークも変わります。

ハンドリベッター (10).JPG

小さくて収納にも困らないし・・・

良いと思います。

MATTWEBのハンドツールはTOLSEN


TAG
posted by MATTweb at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ハンドツール

2018年03月03日

私の撮影技術の賜物か!? エビルアー^^

日本テレビさん制作の方より電話頂きまして・・・

MATTWEBのブログに出ている「エビルアー」
使わせてほしいのですが〜

って?

ん?

別に良いけど・・・


と答えると

使うのは画像

だそうで(^-^;
なんだそうか

と聞いていると・・・

鉄腕ダッシュ^^
ダッシュ島ネタ

おお
うちの子毎週見てるよ^^


でも画像だけ??

まあ良いけど

私の撮影の腕を買われたのかな?

その時の記事を確認してみる。
MATTWEBエビルアー (1).JPG
エビルアー・・・これは釣れるだろ

と言うお題目(^-^;

なんだ

タイトルでヒットしたのか
糸井さんばりのタイトル付けだからなぁ

それにしても

MATTWEBエビルアー (2).JPG
大して上手く取れていない(-_-;)

MATTWEBエビルアー (3).JPG
どの画像使うんだろうか・・・


3月4日放送だそうで
皆さん見てね^^

MATTWEBって入れてくれるって^^


これで・・・
視聴1名確保ではないか><



エビルアーはココ



TAG
posted by MATTweb at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ルアーのご案内
最近のコメント
レトロなタイプのカットオフスイッチは何気に人気^^ by 備前焼作家 難波史一 (03/10)
CTBAってランプが点いたけどなんだろう? by 蓮沼博 (08/20)
液体ガスケットは良く使うなぁ by ンラキガタ)ユンカテやとでかるんけ。レヒ??ナレ!ラツモウクロゴタトケマツマハムモムナテラハノ(ララヲヲヒララカ鏉る、もるは、)らのるろりたうんわあつと (08/12)
各ネックサイズについて by 清水弘志 (10/26)
シグナス125cc ターボキット〜 by TAG (04/13)
mattweb.jp
マットウェブ、ツール&パーツショップ!!

logo(小)
↑ここをクリック!!
エアーツール・ガレージツール・カーパーツ・アパレル・オリジナル商品も^^

代引・振込・カード決済OK

mattweb.jp
マットウェブ、フィッシング&アウトドアグッズ

アウトドアロゴB
↑ここをクリック!!
釣り具やアウトドア用品等も始めました!

代引・振込・カード決済OK

mattwebヤフーストア!!売っているものは・・・同じです(-_-;)
ヤフーストア
↑ここをクリック!!
フィッシンググッズ・ガレージグッズ・メカニックグッズ・アウトドアグッズ等々^^



ヤフオク出品中

yafuoku_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村