mattwebで扱うタコメーター用ノイズフィルターは3種あります。
22μFタイプ
24μFタイプ
26μFタイプ
の3種
違いはコンデンサーの容量なのですが・・・
コンデンサーの容量(22・24・26)は針ブレの強弱では無く
周波数の違いにより選択するとのことです。
周波数の違いにより選択するとのことです。
大は小を兼ねる的に大きい数値を購入すると・・・
「タコメーターが全く動かなくなった><」
なんて事をよく聞きますが
ノイズフィルターの不具合では無く
選択ミス
です><
配線図はこちら
ですが、そのノイズの種類を予めこちらで把握することは出来ませんので
何が適切なのかは
付けてみないと判りません(-_-;)
通常のガソリンエンジンでのノイズフィルター(ノイズキャンセラとか言いますね)では
一般的に22μF(マイクロファラット)が使われるようです。
詳しくなくてすみませんが・・・
mattwebの電装部品
tag