2018年04月17日

豆炭(マメタン)ってのを使ってみる!

バーベキュー

たまに皆でやりますよね^^

これからゴールデンウィークやお盆休みなど
我が家は遠出してキャンプやバーベキューに釣りと・・・

忙しいアウトドア><

のんびりしたいなぁ
と行くアウトドアですが・・・

何気に忙しいですよね(^-^;


バーベキューで使う炭
頻繁に行くと馬鹿にならない出費です><

3キロ400円前後?
6キロ800円前後?

10キロ1180円!
なんてのも見つけましたが・・・

使い切りの消耗品

3キロ程度だと一食分で無くなります。
ダラダラと焼き続けるバーベキューなら
3人4人でも6キロは必要

バーベキューコンロの大きさを考え
火力を考え
試行錯誤しても・・・

やはり馬鹿に出来ません(-_-;)

豆炭 (1).JPG
そんな時にホームセンターで見つけたマメタン^^

12キロ入り!
1180円〜^^

マメタンとしての値段はこれしか知りませんが〜
安いと思った^^

豆炭 (2).JPG
買ってみた^^

DSCN2368.JPG
使ってみた!

DSCN2441.JPG
なのですが〜

レビューとしては

火をつけるのに難儀する?
バーナー使ったので・・・
まあそんなに苦労していないけども

炭と比べたらそんな気がした(^-^;

この日は風が強かったので〜
火の持ちは?

少々過去の記憶と比較するのは難しいのですが・・・
良い感じだと思う

ただ・・・

燃え尽きても白くなるだけで形が崩れないのです。
だから・・・
何となく「まだ燃えているのか燃え尽きているのか」
が判らない><

トングで突けば
崩れますけど〜

崩れないからこそ?
一気に燃えず長々燃えているのではないかと・・・
思うのです

火力も別に悪くないし
火持ちも悪くないいし
価格も安い^^

焼いたものの味は?

判りません(-_-;)


と書いたところで・・・
調べてみると?

木炭=木材の炭
オガ炭=おが屑固めた炭
豆炭=石炭を固めたもの

と言う事で
石炭の臭いが食材につくからお勧めしないと言う記事がありました><
そんなの気にならなかったけどなぁ
と思うけど・・・風強かったからな(-_-;)



tag
posted by MATTweb at 13:11| Comment(0) | TrackBack(0) | アウトドア
最近のコメント
mattweb.jp
マットウェブ、ツール&パーツショップ!!

logo(小)
↑ここをクリック!!
エアーツール・ガレージツール・カーパーツ・アパレル・オリジナル商品も^^

代引・振込・カード決済OK

mattweb.jp
マットウェブ、フィッシング&アウトドアグッズ

アウトドアロゴB
↑ここをクリック!!
釣り具やアウトドア用品等も始めました!

代引・振込・カード決済OK

mattwebヤフーストア!!売っているものは・・・同じです(-_-;)
ヤフーストア
↑ここをクリック!!
フィッシンググッズ・ガレージグッズ・メカニックグッズ・アウトドアグッズ等々^^



ヤフオク出品中

yafuoku_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村