ディスクブレーキのオイル充填
バイクのフロントブレーキの場合
ブレーキレバー部のオイルタンクにオイルを入れまして・・・
キャリパー部のニップルよりエアー抜きを行う
ブレーキシリンダー
オイルライン
タンク
内がオイルで満たされれば完了
ですね^^
このパッドをピストンで押してブレーキを掛ける
そのピストンは油圧で押すわけですが
タンクにオイルを入れただけではいかず
オイルエキストラクターでエアーを吸い出す
ニップルは締め付けてあると導通せず
緩めると導通するので〜
エアーはエア抜きしといて
緩めたら吸ってくれる
上からもエアーは出てきますので〜
レバーをゆっくり引いたり戻したり・・・
減った分はまた足しまして
良いはずなのだが・・・
何故か引きしろが多い(-_-;)
何度やっても
もうエアーは出てこず
オイルだけが循環しているので問題ないと思うのだが
ブレーキレバーユニットが社外品だから?
ストロークが違うのだろうか・・・
ううむ><
まあとりあえずmattwebのオイルチェンジャー^^
*ブレーキレバーは握ったままエア抜きするみたいですね(^_^;)
tag