google.com, pub-2583332098740535, DIRECT, f08c47fec0942fa0 MATTweb freak

2018年10月10日

ハブボルトのスペーサーは作ろう

中古
不動車
レストア中

なんて乗り物を買うと〜
ちゃんと組んであるか否か判らない

@YSRスペーサー作成 (2).JPG
タイヤ交換して初めて分かったハブボルトのスペーサー

@YSRスペーサー作成 (3).JPG
左寄りすぎ><

タイヤがスイングアームに当たって回りません><

@YSRスペーサー作成 (14).JPG
旋盤で〜

@YSRスペーサー作成 (15).JPG
穴開けて

@YSRスペーサー作成 (16).JPG
切って

@YSRスペーサー作成 (18).JPG
面出しして

@YSRスペーサー作成 (19).JPG
左右対称で良いのかなぁ?

元が判らないので・・・

@YSRスペーサー作成 (20).JPG
組んでみるしかない

@YSRスペーサー作成 (22).JPG
真ん中^^

チェーンも真直ぐな様だし・・・
良いでしょう!

B京葉スピードランド (19).JPG
ナンバーもついてない車両なので〜
ぶっつけ本番になってしまいます><

D京葉サーキット (15).JPG
大丈夫な様です^^
乗っているのは私では無いけどね(^_^;)


tag


posted by MATTweb at 15:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 自分でやるって面白い

2018年10月15日

単車のスタンド

バイクのスタンド・・・

サイドスタンドかセンタースタンド・・・

でも

サーキットを走らせるバイクは

そんなの外してしまう訳で〜

スタンド (2).JPG
そういったときの為に
別途スタンドがあります^^

後ろはよく見ますが・・・

フロント用ってあるんだね(^_^;)

知りませんでした。

スタンド (1).JPG
サーキット初心者な私は知らなかったけど・・・

スタンド (3).JPG
やっている人からするとごく当たり前な物

私は持っていませんので・・・

借りましたが


未だサイドスタンド付いたまま(^_^;)



tag
posted by MATTweb at 13:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 特殊工具

2018年10月16日

子供の為とは言え・・・カブトムシ育成(-_-;)

子供の為に・・・

カブトムシを育てて3年目

2回目の冬越しなんですが〜

カブトムシ育成 (3).JPG
こんなカブトムシ小屋を作ってしまったもんで

腐葉土も100L入ってしまう(-_-;)

去年孵ったカブトムシが〜
また卵を産んで

カブトムシ育成 (2).JPG
今年は更に倍増><

これは土変えをしたときの写真ですが・・・

カブトムシ育成 (5).JPG
それから1ヵ月?
あまり大きくなってませんね?

腐葉土は目減りしています><

カブトムシ育成 (4).JPG
減った分追加です

100L腐葉土を全取り換えするときは安い園芸用の腐葉土にして・・・
追加分はカブトムシ用のマット
安いのを選ぶとしたって高級品です(-_-;)

20L足しまして

カブトムシ育成 (6).JPG
元通り^^

腐葉土が粉々になって減ったのか
食べられて減ったのか
幼虫も食った分大きくなるだろうから・・・

両方ですね

40から50匹居た幼虫

羽化するまでにどの位必要かなぁ(-_-;)


tag


posted by MATTweb at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 昆虫
最近のコメント
mattweb.jp
マットウェブ、ツール&パーツショップ!!

logo(小)
↑ここをクリック!!
エアーツール・ガレージツール・カーパーツ・アパレル・オリジナル商品も^^

代引・振込・カード決済OK

mattweb.jp
マットウェブ、フィッシング&アウトドアグッズ

アウトドアロゴB
↑ここをクリック!!
釣り具やアウトドア用品等も始めました!

代引・振込・カード決済OK

mattwebヤフーストア!!売っているものは・・・同じです(-_-;)
ヤフーストア
↑ここをクリック!!
フィッシンググッズ・ガレージグッズ・メカニックグッズ・アウトドアグッズ等々^^



ヤフオク出品中

yafuoku_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村