FRPって
Fiber-Reinforced Plastics
の略ですが
いわゆる
繊維強化プラスチック
なのです
なので
丈夫です^^
ガラス繊維にポリエステル樹脂を固めて作るFRP
ガレージライフをおくっていると結構使いますね
YSRのシートが狭い!
って事で・・・
マスキングテープで位置決めしまして
エアーソーで切りまして
当て板して・・・
ファイバーを樹脂でペタペタ
硬化したら当て板剥がせばあら^^
形になってますねぇ
繊維入れなくたって固まるし
形にはなりますが薄く丈夫に作りたいときは
繊維入れると強固になります。
固くなるわけでは無く
繊維のお陰で折れにくい、割れにくいって感じになるんです。
まあ母体の素材が全く違うので
ちゃんとくっ付いているか心配ですが
継いでいるというよりは貼っているという事で
大丈夫でしょう!
金属加工や
ボルトオン
溶接などもやれますけど
FRPが適した作業は結構多いのです!
前処理後処理にはmattwebのツールで!
tag