液体ガスケット・・・
チューブタイプが一般的ですよね?
私も良く使います(^_^;)
ですが。。。
薄く塗ったつもりでも締め付けるとデロデロはみ出てきます><
まあ
密着して潰れて行きはみ出るのだから・・・
液体ガスケットがちゃんと効いている!
と思うべきですよね〜
拭きとれば良いわけだし
でもね
内側にはみ出るのは勘弁です><
なので極力外側に塗って見たり
薄〜く塗って見たり
する訳ですが・・・
内側はどうなっているか?
組付けたら普通は判りません><
この写真はキャブだったから
なんとか見れるのですが・・・
いつもの通りガスケットを自分で切り出して
液体ガスケット併用するんだけども
スプレータイプってのがあって
良い感じにはみ出ません
薄く塗れるからと言うか・・・
物が違うというか・・・
本来は
ヘッドガスケットに吹く
耐熱ガスケットスプレーなんだけども〜
密着性
耐熱性
ってのはガスケットなら求められるもの
耐ガソリンってのもあり、全てには使えませんが・・・
ヘッドガスケットに使う位だから耐油、耐ガソリン性も当然ながらある事でしょう(^_^;)
吹いた後触ってみると〜
べとべとしているし
速乾だし
これが一番いいのではないかと思う今日この頃なんです^^
とりあえず関係ないけど
MATTWEBのエンジン関連部品
tag