google.com, pub-2583332098740535, DIRECT, f08c47fec0942fa0 MATTweb freak

2018年11月13日

FRPは便利です^^と・・・何度も書いてますが

カウルの補修などで〜

FRP加工するときが多いと思いますが・・・

今回は?

カウルの延長(^_^;)

ロケットカウル位置決め (32).JPG
社外カウル
汎用カウルなので〜

サイズが合わなかった(-_-;)

当て板しまして

ロケットカウル位置決め (33).JPG
その上に貼って行く方法

ロケットカウル位置決め (35).JPG
ファイバーマット敷いて
樹脂をペタペタ

ロケットカウル位置決め (41).JPG
乾いたらプラバンを剥がして〜

ロケットカウル位置決め (42).JPG
出来上がり^^

本当は両側から挟みたいけど・・・
カウルをステーで固定するのでそれ程強度は要らないので

片側だけで良いかな?

一応ペーパー掛けていますし・・・

ロケット計画 (8).JPG
この状態のままボルト穴開けて繋げちゃってます^^

ロケット計画 (13).JPG
切る位置決めて〜

ここから形を切り抜いていきます。

なんとも雑な方法です><


DIYだから良いでしょ?^^


工具は一通りそろえましょう!


TAG
posted by MATTweb at 13:43| Comment(0) | TrackBack(0) | DIYって面白い

2018年11月16日

ウォーターポンププライヤーをウォーターポンプで使ったことが無いけど?

ハンドツールの中に・・・

ウォーターポンププライヤーって言うのがあります。

配管用に・・・
継ぎ手を挟んで回す

使い方するのですが〜

パイプレンチ (4).JPG
これね^^

口の開きを調整出来て
配管の径に合わせて使えます。


DSCN2458_R.JPG
私自身は配管に使ったことが無く(-_-;)

主に

鉄を曲げたりするときに使ってます(^_^;)
ペンチより力が入りやすく咥え易い

ねじったりするときに使うので〜
まあ用途的には合っているのかな?

な感じで^^

TOLSENツール!


tag
posted by MATTweb at 13:23| Comment(0) | TrackBack(0) | TOLSENツールを使ってみる!

2018年11月17日

サンディングブロックで研磨ですよ!

サンディングブロック

1 002.JPG
4種あります

エアーツール
電動工具

での研磨も勿論ですが・・・
手作業の場合もありますよね?

そんな時

サンディングブロック

DSCN2486_R.JPG
軽くて良いですよ^^


mattwebのサンディングブロック

tag
最近のコメント
mattweb.jp
マットウェブ、ツール&パーツショップ!!

logo(小)
↑ここをクリック!!
エアーツール・ガレージツール・カーパーツ・アパレル・オリジナル商品も^^

代引・振込・カード決済OK

mattweb.jp
マットウェブ、フィッシング&アウトドアグッズ

アウトドアロゴB
↑ここをクリック!!
釣り具やアウトドア用品等も始めました!

代引・振込・カード決済OK

mattwebヤフーストア!!売っているものは・・・同じです(-_-;)
ヤフーストア
↑ここをクリック!!
フィッシンググッズ・ガレージグッズ・メカニックグッズ・アウトドアグッズ等々^^



ヤフオク出品中

yafuoku_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村