google.com, pub-2583332098740535, DIRECT, f08c47fec0942fa0 MATTweb freak

2018年12月03日

タイヤ交換後、全然空気が入らない(-_-;)

自分でタイヤ交換しまして〜

外すのも苦労しましたが(^_^;)


新しいのを組んでビードを上げるのにも一苦労(-_-;)


いままで何度かタイヤ交換しましたが
こんなに苦労したことないなぁ><

ビード上げ (1).JPG
全然空気が入らない><

ネット見て
youtubeみたり

ううむ

タイダウンで_R.jpg
タイダウンでこうやって縛ると良いんだって?

うちのオートマチックタイダウン使ってみた^^


まあ

入らなかったけど(-_-;)

ビード上げ (2).JPG
間違えてチューブタイプでも買ってきちゃったんじゃなかろうか?
なんて本気で思う程・・・

ビード上げ (3).JPG
あれだね

最初、膨らますためにムシ取るんだね(^_^;)

ビード上げ (4).JPG
これ抜きで・・・
一回一気に入れてから

だそうで

要は抜けるより早く入れれば膨らむ^^
でもってビードが上がったら
その後ムシ入れて空気を入れるんだそうだ(;´Д`)

ビード上げ (5).JPG
まあ結局色々やったけど・・・

CRC吹いたり
バンド掛けたり
弾ませたり

色々やっているうちに・・・

おお!^^

と言う感じになり

漸く入った(^_^;)

ってか

ビードを落とすところから何時間かかったんだ?
この1本で><

いつもそんなに大変じゃないんだけどなぁ


タイダウンはMATTWEB


tag
posted by MATTweb at 14:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 自動巻タイダウン

2018年12月04日

プロアームのホイル脱着にはインパクトレンチ!

プロアーム

スイングアームが片側だけのタイプの事ですよね

スタンド加工 (8).JPG
スクーターも・・・

これはプロアームと言うんでしょうか?

まあなんにしても〜

普通のスイングアームだったら
片方レンチで押さえ
もう片方もレンチで回せばナットは外れます

だが

プロアームの場合

空回りして・・・

外すの大変です><

つっかえ棒か何かすればいいのでしょうし
方法はあるのかも知れませんが

スタンド加工 (9).JPG
実際

ホイル脱着を楽ちんにしているプロアーム

それで苦労してたら意味がありません^^

タイヤ履き替え (26)_R.JPG
インパクトレンチ!

ストマジは24oソケットでした。

タイヤ履き替え (28).JPG
逆ネジとかになっていると思ったがそうでもなく?

成程ねぇ


とりあえず

インパクトレンチあれば一瞬です^^

mattwebのインパクト!


tag

2018年12月05日

メンテナンススタンド・・・サーキットスタンド・・・切りました

メンテナンススタンド

まあそこそこのお値段しますよね(^_^;)

私が使う頻度からしたら〜


(;゚Д゚)

って感じ

工具ってか・・・
そういう類の物の中からしたら安価なのかも知れませんが〜


って事で^^
中古をご購入

ですが
安〜いのを見つけてきた結果

DSCN3109_R.JPG
中〜大型車用(-_-;)

ミニバイクで使うのに><

でもあれだなぁ
サイズは大型車用の様だが、大型車に耐えられるのか?
って感じがする
ブリジストンのステッカー貼ってありますが・・・

何となく貼ったのでしょう^^

DSCN3115_R.JPG
私的には16インチのブラストと

DSCF7587_R.JPG
12インチのYSRに使いたいんだが

YSRだと上がりすぎてしまう(;´Д`)

高さ調整出来るのはもうちょい高いし
幅は調整可能だったんで

DSCN3130_R.JPG
16インチでも上げられる高さを残し

DSCN3134_R.JPG
切って繋げた^^

DSCN3138_R.JPG
お陰でお安く済みましたが〜

DSCN3148_R.JPG
どうでしょう^^

DSCN3160_R.JPG
錆止めに色は塗っておきます
違う色だけど・・・・


tag
posted by MATTweb at 16:31| Comment(0) | TrackBack(0) | バイクライフ
最近のコメント
レトロなタイプのカットオフスイッチは何気に人気^^ by 備前焼作家 難波史一 (03/10)
CTBAってランプが点いたけどなんだろう? by 蓮沼博 (08/20)
液体ガスケットは良く使うなぁ by ンラキガタ)ユンカテやとでかるんけ。レヒ??ナレ!ラツモウクロゴタトケマツマハムモムナテラハノ(ララヲヲヒララカ鏉る、もるは、)らのるろりたうんわあつと (08/12)
各ネックサイズについて by 清水弘志 (10/26)
シグナス125cc ターボキット〜 by TAG (04/13)
mattweb.jp
マットウェブ、ツール&パーツショップ!!

logo(小)
↑ここをクリック!!
エアーツール・ガレージツール・カーパーツ・アパレル・オリジナル商品も^^

代引・振込・カード決済OK

mattweb.jp
マットウェブ、フィッシング&アウトドアグッズ

アウトドアロゴB
↑ここをクリック!!
釣り具やアウトドア用品等も始めました!

代引・振込・カード決済OK

mattwebヤフーストア!!売っているものは・・・同じです(-_-;)
ヤフーストア
↑ここをクリック!!
フィッシンググッズ・ガレージグッズ・メカニックグッズ・アウトドアグッズ等々^^



ヤフオク出品中

yafuoku_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村