2019年01月16日

メーター類のバックランプは?

MATTWEBの追加メーターシリーズ!

大分遅くなってしまいましたが・・・

度々あるご質問の〜

「バックランプの色合いは?」

という事で・・・

写真撮って見ました!

DSCN4875_R.JPG
自宅からバッテリー持ってきた(^_^;)

DSCN4877_R.JPG
繋いで光らせて見ましょう〜

まずは
IG52-520Sシリーズ
IG52-OP520S-12V_R.JPG
IG52-OP-GO520S-12V
IG52-OP520S-12V (3)_R.JPG
12Vと24Vがありますがバックランプの色合いは同じです。

IG52-OP520S-12V (5)_R.jpg
こんな感じ・・・
写真下手ですね(-_-;)

IG52-OP520S-12V (4)_R.jpg
電球色です。

お次はIG52-TA-60543S
「0-8000タコメーター52φ60543S」
IG52-TA-60543S_R.JPG
スタンド付きの商品です。

IG52-TA-60543S (1)_R.JPG
電球タイプです

IG52-TA-60543S (6)_R.jpg
こんな感じです。

IG52-TA-60543S (4)_R.jpg
ちなみに段ボールの中で撮影してます^^
0-6000RPMディーゼルタコ52φ60543B-Dも同じ感じです(現在在庫切れ)

お次は12/24V兼用シリーズ
「IG52-VO-GG」
IG52-VO-GG_R.JPG
12ボルト24ボルト兼用メーター
IG52-VO-GG (5)_R.JPG
イルミネーションは12V24Vで電球が違うので2つ付属
IG52-VO-GG (6)_R.JPG
取説で確認してください。
IG52W-WT-12V (8)_R.JPG
メーター本体は配線接続で切り替えます

IG52-VO-GG (4)_R.jpg
こんな感じです

IG52-VO-GG (2)_R.jpg
VO-GG(ボルトゲージ)
OT-GG(オイルテンプゲージ)
OP-GG(オイルプレッシャーゲージ)
WT-GG(ウォーターテンプゲージ)
と同じイルミネーションです。


続いてディーゼルタコメーター
IG85TABB-6000
「85φディーゼルタコメーター」
IG85TABB-6000_R.JPG

IG85TABB-6000 (1)_R.jpg
こちらも電球タイプ
レトロな感じで良いでしょう^^

次は〜
防水メーターシリーズ
IG52W-TA-12V
IG52W-TA-12V_R.JPG
こちらはタコメーター
IG52W-TA-12V (5)_R.JPG
表面防水なので裏は完全防水でも無いのですが・・・
生活防水程度

IG52W-TA-12V (2)_R.jpg
オレンジ色のバックライトです
でもLED

このシリーズの・・・
IG52W-WT-12V (1)_R.jpg
油温計IG52W-OT-12V
水温計IG52W-WT-12V
共に

こんな感じです
何故かシリーズなのに色合いが異なります><


続いて・・・
黒リム白パネルのシリーズですね
IG90TTAW-12V_R.JPG
IG90TWTW-12V
型番がややこしくて(-_-;)

IG90TTAW-12V (2)_R.JPG
こちらのタコメーターは間接照明的な
IG90TTAW-12V (5)_R.jpg
電球色
IG90TWTW-12V (1)_R.JPG

IG90TWTW-12V (3)_R.jpg
このIG90Tシリーズも

IG90TOTW(オイルテンプ)
IG90TWTW(ウォーターテンプ)
共にこんな色


判りにくかったらすみません><


MATTWEBの「メーター」

TAG
posted by MATTweb at 17:04| Comment(0) | TrackBack(0) | メーターorゲージのご案内

2019年01月17日

バンソンのオールインワン・・・前に買ったやつですが(^_^;)

大分前に・・・

車のイベントにて〜

バンソンのオールインワン
買ったんですよね

サイズがやたら大きかったんですが・・・
「ツナギはダボダボで着るもんだよ」と言われ

いやでもデカすぎるだろ(-_-;)

と思いましたが

気に入った柄にやつ
サイズが無くて・・・

じゃあ買わなきゃ良いだろ?
と思うのですが・・・

ううむ

何故か買ってしまった><

ツナギをセパレートに (1).JPG
これね

ぱっつんぱっつんのツナギは如何なものかとは思いますが〜
流石にダボダボ過ぎるのはどうかと・・・

何年もほったらかしで・・・
着ていないツナギ
ツナギをセパレートに (2).JPG
でも再度、こういう生地の服が欲しくなったもんで・・・
買うのもなんですし

見て見れば上下チャックが繋がってないし^^

これは?

もしや?

ツナギをセパレートに (3).JPG
上下離してみよう^^

ツナギをセパレートに (4).JPG
上下に分かれたよ!

ツナギをセパレートに (5).JPG
手縫いですが〜

各々縫いまして・・・

ツナギをセパレートに (8).JPG
上着は良いがズボン・・・
ウエスト太すぎだろ><

とは思うけど

ビフォーアフターの写真が欲しいですよね?
でも切り離す前に着た画像を撮るの忘れ(-_-;)

ツナギをセパレートに (7).JPG
セパレートした後
洗濯ばさみで繋いで撮ってみた(;^ω^)

写真で見ると別に・・・
とは思うんですが

裾はまあ・・・
なのですが股下が・・・

なので

セパレートして個別に着れば〜

ツナギをセパレートに (6).JPG
良い感じじゃない?

なかなか伝わりませんが・・・

ツナギを分割してみたって〜
話なんです^^


tag

posted by MATTweb at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ガレージライフ

2019年01月18日

集塵機のフィルター交換するよ(-_-;)

会社で使っている集塵機

工場では大きなのを使ってますが〜
事務所にて簡易作業用にと

自宅で使っていた私の私物・・・

集塵機フィルター交換 (1).JPG
アマノVF-5Nって集塵機です

暫く目を離したすきに?

フィルターが破けているのに気が付かず作業した様で・・・

集塵機フィルター交換 (2).JPG
モーター部まで粉塵が行ってしまったようです><

あ〜あ

皆、機械音痴だなぁ

「こんな所から出てくるんです><」
と目張りして使ってた様で

そりゃあダメだろ(-_-;)

集塵機フィルター交換 (3).JPG
モーター焼けなくて良かったよ

集塵機フィルター交換 (8).JPG

集塵機フィルター交換 (4).JPG
エアブローして掃除・・・

開けたままモーター回して細部まで除去します

外でね(^_^;)

集塵機フィルター交換 (5).JPG
フィルターを買ったので〜

交換します

押さえつけているだけのフィルターですので

ネジ2本外せば

集塵機フィルター交換 (6).JPG
外れるんですが
中まで><

汚れています

フィルター目詰まりを落とすレバー
回すとフィルター自体を叩く感じに動くのですが・・・

回しすぎて穴が開いたって事ですね(^_^;)

集塵機フィルター交換 (7).JPG
ここも掃除しないと意味がない

集塵機フィルター交換 (9).JPG
新しいフィルター

集塵機フィルター交換 (10).JPG
パッキンがある方を奥に向けて装着!

何故か装着直後から汚れてますが・・・

最初向きを間違えたんで(;´・ω・)

これで終了

今度からは〜
出てきてはいけない所から出てきてしまったら即交換してね(^_^;)



tag
posted by MATTweb at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 特殊工具
最近のコメント
mattweb.jp
マットウェブ、ツール&パーツショップ!!

logo(小)
↑ここをクリック!!
エアーツール・ガレージツール・カーパーツ・アパレル・オリジナル商品も^^

代引・振込・カード決済OK

mattweb.jp
マットウェブ、フィッシング&アウトドアグッズ

アウトドアロゴB
↑ここをクリック!!
釣り具やアウトドア用品等も始めました!

代引・振込・カード決済OK

mattwebヤフーストア!!売っているものは・・・同じです(-_-;)
ヤフーストア
↑ここをクリック!!
フィッシンググッズ・ガレージグッズ・メカニックグッズ・アウトドアグッズ等々^^



ヤフオク出品中

yafuoku_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村