ロビンエンジンの〜
EC03
と
EC04
30tと40tなので当然違うのですが〜
排気量大きい方がボアアップ版
って事も良くある話
なのでこれもそうだと・・・・
思い込んでいますが
なんか色々違います><
形は同じだね^^
2ストロークエンジン
キャブの付き方も同じ
リコイルカバーの形も同じ・・・
じゃあ何が違うか?
クランクケースやシリンダーの大きさは同じっぽいです
リコイルカバーの大きさが若干違う
冷却フィンの大きさが違いますね><
成程
理にかなってます
キルスイッチの位置も異なり
イグニッションコイルの場所も違う
ううむ
結構違うんだなぁ
簡単に載せ替え出来ると思ってましたが・・・
エンジンルームに余裕が無いと無理ですね><
って事で苦戦中〜(^_^;)
TAG