2019年06月17日

コンプレッサーのオイルを変える(コベルコSUKESANU)

自宅使用で

頻度も多くないコンプレッサー

ですが・・・

初のオイル交換です^^

コンプレッサーオイル交換 (3).JPG
コベルコのスケサンU〜

コンプレッサーオイル交換 (2).JPG
スクリュー式なので〜
音は静かですし
パワーもある

けど

オイルレスって訳にはいきません(^_^;)

コンプレッサーオイル交換 (4).JPG
結構奥の方にあるオイルキャップ

やたらデカいソケットサイズ><

コンプレッサーオイル交換 (6).JPG
車のオイルのうわ抜きの要領で〜

コンプレッサーオイル交換 (5).JPG
2L弱抜けました

専用オイルってのが売っている様ですが・・・
どこで買うのか判らないし
高いので(-_-;)

コンプレッサーオイル交換 (13).JPG
ATF入れちゃった><
近そうなオイルをチョイスしたんですが・・・

エンジンオイルでもなく
エアツールオイルでも無さそうで

ATF^^

良いのかなぁ

良い子は真似しないでね?

コンプレッサーオイル交換 (11).JPG
2L入れて

コンプレッサーオイル交換 (14).JPG
動作
エア漏れ

問題ないようですので・・・

これでいいや



tag
posted by MATTweb at 10:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 特殊工具

2019年06月20日

ホースピンチオフプライヤーっての

フュエルホースを抜くとき

ガソリン漏れますんで〜

止めなきゃ!

って時

ホースピンチオフプライヤ (3).JPG
こういうの

使います

ホースピンチオフプライヤ
って言うんだって(^_^;)

ホースピンチオフプライヤ (1).JPG
挟んだら手を放しても

ホースピンチオフプライヤ (2).JPG
そのまま^^

ホースピンチオフプライヤ (4).JPG
ってね


便利な工具


TAG
posted by MATTweb at 14:46| Comment(0) | TrackBack(0) | ハンドツール

2019年06月21日

バイクのレーススタンド(フロントスタンド)

レーススタンドですが・・・

NSR50買った時
前後スタンド貰ったんですよね

RIMG1899_R.JPG
でもこのフロント

RIMG1900_R.JPG
差し込んで

RIMG1901_R.JPG
持ち上げて

RIMG1902_R.JPG
ありゃ?

おかしいなぁ
一応立つけど

タイヤ交換出来ないよ?

と思ったら

RIMG1909_R.JPG
リアスタンドも掛けとかないと
安定しないんだね(^_^;)

知らなかった><


ちなみに〜
RIMG1905_R.JPG
なんか噛ませておけば

RIMG1904_R.JPG
フロントだけでも自立するけど

どうなんだろう><




tag
posted by MATTweb at 14:28| Comment(0) | TrackBack(0) | バイクライフ
最近のコメント
mattweb.jp
マットウェブ、ツール&パーツショップ!!

logo(小)
↑ここをクリック!!
エアーツール・ガレージツール・カーパーツ・アパレル・オリジナル商品も^^

代引・振込・カード決済OK

mattweb.jp
マットウェブ、フィッシング&アウトドアグッズ

アウトドアロゴB
↑ここをクリック!!
釣り具やアウトドア用品等も始めました!

代引・振込・カード決済OK

mattwebヤフーストア!!売っているものは・・・同じです(-_-;)
ヤフーストア
↑ここをクリック!!
フィッシンググッズ・ガレージグッズ・メカニックグッズ・アウトドアグッズ等々^^



ヤフオク出品中

yafuoku_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村