私の愛車であるビューエルブラスト・・・
愛車なのに
今年は1回しか乗ってません><
しかも近所に買い物・・・程度
たまにはエンジン掛けないとなぁ
って事で
燃料コックをONにして
エンジン始動!
ティクラー使えばエンジンはすぐに掛かったが〜
少し暖気して
エンジンを止めるんだけど・・・
キャブ車で4スト
エンジンを掛けたまま
燃料コックをOFFにする
キャブのフロート内部のガソリンが無くなって
勝手に止まるまで掛け続ける
なのだが
2stエンジンだと〜
ガソリンにオイル混ぜているのもあって粘度も高いし
動かしてないとガソリンとオイルが分離する?
な感じで・・・
次回の始動性が悪くなるので、キャブ内のガソリンは抜いておくのがベター
でも4stは?
必要なんかな??
結局、エンジン止まるまで掛け続けたって・・・
フロート内のガソリンは少し残るだろう
ガソリンも腐ると立ち悪いって言ったって
それって何年放置?
必要なのかなぁ
数ヵ月
長くても半年か1年・・・
の放置で
どこまで気を使うべきか><
エアクリに雨が入らないようにビニール被せる必要性は〜
キャブの付き方にもよるしね^^
ってかなんで乗らない?
愛車なんだろ?
そ
それは・・・
出すのに車どかさないとだから(^_^;)
メンドイ
tag