キャブレターに繋がる燃料ホース
キャブレターも
8mmだったり6mmだったりと
フュエルライン内径が様々だけど〜
やはり意味があるよね?
自然落下でガソリンを落とすのバイクのキャブなんかでは〜
仕様より細いと間に合わなかったりしますし・・・
車だって
ポンプあったって・・・
流量が変わってしまう気がします。
でね
キャブのオーバーフローを何回か食らっていると〜
心配になるんです><
キャブはオーバーフローして直っている筈だが・・・
なんか心配
毎日乗るなら良いけど・・・
放置する期間が長い車だと
またオーバーフローするんじゃないかと
でもってダウンドラフトのキャブは
漏れたガソリンがオイルパンまで降りて行っちゃって
ああ大変^^
うちに燃料コックらしきものは在ったんだが〜
やたら細い(-_-;)
探してみたけど
車用なんてのはほぼなしなので〜
売っているのはバイク用
なかなか良いコックが見つからない
でもってネットとかで見ても・・・
何故か内径が書いてない><
親切に書いてあるやつは細すぎたり
不親切に書いてない奴は不明だし
勢いで買うしかない><
一応4.5mmあったので・・・
一安心(^_^;)
キャブ側が6mmなので良いのかどうか分かりませんが・・・
ストレートに開くんで
ホース内径は書いてあって
ドレン内径が書いてないってのはいかがなものか
それでいてフィッティングがぶ厚いと・・・
ぬぅ
tag