子供が「紙粘土買ってくれ〜」と言うもんで・・・
買ったのだが
形作った上に色を塗る・・・
うん
お父ちゃんも子供の頃よくやったなぁ
なんて見てましたら・・・
上の子は〜
おや?
紙粘土に色を練りこんでます(゚Д゚;)
まじか!
頭いいじゃん(親ばか)
なるほどねぇ
こりゃあもしかしたら将来はお父ちゃんの様に・・・
モノづくりが好きな大人になるかな?
考えて
工夫して
面白い物を作る・・・
いいぞいいぞ〜
なんて思うけど・・・
突然紙粘土買え!と言って来るのもおかしな話
私のイメージだと、学校でちょっとやったから家でもやりたい!
と思うもんだろうが・・・
今の時代は違う様だ
多分ですが・・・
Youtube見て
誰かがやってたんだろう?
それを見てやりたくなったんだろう?
なので・・・
自ら考えたことではない><
最近は何でもネットで見れてしまうし
独自に考えるって事も無くなってきているのか
難しくなってきているというべきか?
思いついたアイデアも〜
ちと調べると出てくるしなぁ
良い世の中になったというべきか・・・
嫌な世の中になったというべきか・・・
難しい所ですな(^_^;)
tag