TOLSENのダイヤモンドカップ
これを〜
マキタグラインダーに装着してみます!
コンクリートとかを研磨する工具ですね
色んなパターンがありますが
素材や状態によってパターンを変えた方が削りやすいです。
私も色々使って見ますけど・・・
外径は皆100φですが
中心穴のサイズはそれぞれな様ですので〜
スペーサーを買ったり自作したり・・・
付属しているのもありますね^^
集塵カップを使っていますので〜
この高さも重要です。
まぁ皆一緒か・・・
SIZE:外径100×中心穴22.2mm 4"x7/8"
MAX.RPM:15.300回転
なのですが
今まで使ってた奴より中心穴大きい
重ねてみると少し違う(^_^;)
でもって付属しているワッシャーがありまして〜
2枚付いてますが・・・
1枚は高さ調整のワッシャー
2枚目は中心穴を合わせるワッシャー
スペーサーに細い方のワッシャーを噛ませます。
ピッタリ^^
当然だけど・・・
こんな感じで
カップの方に入れてからでもOK
中心が取れます。
当たる所も無いし大丈夫そうです。
集塵カバーは長らく使ってますのですり減ってて〜
養生テープ巻いて使ってますけど(^_^;)
巻きなおして高さを合わせれば・・・
ふむ
もう一台は他のカップに付属してた樹脂スペーサーに
ワッシャー入れて
こちらも問題ない
後は使ってみるだけですが〜
それはまた今度^^
MATTWEBの「その他ツール」
TAG