google.com, pub-2583332098740535, DIRECT, f08c47fec0942fa0 MATTweb freak

2022年03月03日

グラインダーの集塵カバーはお高いので・・・

グラインダーで研磨するときの集塵カバー

20220301_180344_R.jpg
すり減って・・・

ねじ山バカになって・・・

流石に使い辛い><

って事で

買う?

作る?

作るとなると
このゴムのカバー部が面倒だな・・・

でもまぁ

20220301_192144_R.jpg
すぐにダメになって
テープ巻き巻きだしなぁ

最初から要らないか(^_^;)

20220301_180540_R.jpg
元々ついてくるカバー

2つで

20220301_191458_R.jpg
作って見よう!

溶接して
穴開けてパイプ繋げて

20220301_191705_R.jpg
際を削るための先端を平らにする

20220301_193233_R.jpg
出来た^^

売ってる集塵カバーを買えば1万位するのだが〜
自作のは1000円ちょい^^

20220301_193246_R.jpg
こんなのでいいのではないかと・・・

思うんだよね〜



TAG
posted by MATTweb at 16:37| Comment(0) | TrackBack(0) | DIYって面白い

2022年03月04日

トヨタプロボックスのオイル量

キャラバンNV350のオイル量は5.5L(+エレメント)でしたが〜

新たに加わったプロボックス・・・

まだ一度もオイル交換をしていません><

20220302_190017_R.jpg
オイル量知らないんだよね(^_^;)


って事で調べてみると〜

20220303_131719_R.jpg

3.4Lか・・・
エレメント交換時は3.7L

成程


って事は〜
キャラバンとプロボックス両方交換すると8.9Lか〜
4L缶2つで足りないのか(-_-;)


残念><


また端数が出ますねぇ

TAG


タグ:オイル量
posted by MATTweb at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ガレージライフ

2022年03月06日

これ良いと思うけど・・・【ナット】

ホームセンター行ったら

こんなの売ってたけど・・・

20220306_174251_R.jpg
何となく前々から見かけますが・・・

20220306_174258_R.jpg
イイと思うんだよね〜

売れてるのかな?

私は買ったことないけど・・・

これが必要なシチュエーション
たまにあるけど

事前に用意しておく事も無いと思うし
必要になった!→買いに行く!

なら

やり直した方が早い気もするし

もはや絶対に必要だ!
って事でも無さそうだ

イイと思うけど

なかなか

だよね(^_^;)



TAG
posted by MATTweb at 20:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 気になった用品
最近のコメント
レトロなタイプのカットオフスイッチは何気に人気^^ by 備前焼作家 難波史一 (03/10)
CTBAってランプが点いたけどなんだろう? by 蓮沼博 (08/20)
液体ガスケットは良く使うなぁ by ンラキガタ)ユンカテやとでかるんけ。レヒ??ナレ!ラツモウクロゴタトケマツマハムモムナテラハノ(ララヲヲヒララカ鏉る、もるは、)らのるろりたうんわあつと (08/12)
各ネックサイズについて by 清水弘志 (10/26)
シグナス125cc ターボキット〜 by TAG (04/13)
mattweb.jp
マットウェブ、ツール&パーツショップ!!

logo(小)
↑ここをクリック!!
エアーツール・ガレージツール・カーパーツ・アパレル・オリジナル商品も^^

代引・振込・カード決済OK

mattweb.jp
マットウェブ、フィッシング&アウトドアグッズ

アウトドアロゴB
↑ここをクリック!!
釣り具やアウトドア用品等も始めました!

代引・振込・カード決済OK

mattwebヤフーストア!!売っているものは・・・同じです(-_-;)
ヤフーストア
↑ここをクリック!!
フィッシンググッズ・ガレージグッズ・メカニックグッズ・アウトドアグッズ等々^^



ヤフオク出品中

yafuoku_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村