google.com, pub-2583332098740535, DIRECT, f08c47fec0942fa0 MATTweb freak

2022年08月01日

12Vから100V変換するインバーター

車のシガーソケットから12V電源が取れますけど・・・

そのシガーソケットの配線って意外と細いんですよね(^_^;)


それを100V変換するインバーターってのが売っています。

20220801_182021_R.jpg
大きさは変わりますが〜

今手に持っているのが12V→100V150W対応(定格120W)
ってやつ

300Wや500Wってのも売ってたが
これにしたんだよね(^_^;)

20220801_182024_R.jpg
車のバッテリーと言うか・・・
オルタネーターの能力次第だと思うんですが

12V80Aのオルタだと
960Wまで行けるはず

でもエンジンが掛かっていると言う事は
点火系にも電気を使っているし・・・

フルでは使えません。
エンジンを止めた状態ではバッテリーのスペック以上は使えませんし

何よりもシガーソケットに来ている配線は
思ったより細いなぁと感じた記憶がある
1.25かあっても1.75?程度な感じがする

1.25スケアなら12V140Wまで対応だ


なので・・・
私はインバーターのチョイスする時
使う機器の消費電力を元にするのは勿論
車の配線に気を使ったスペックで〜

選んだ感じ


なのです^^
20220801_182031_R.jpg
売ってるんだから使える・・・
ってのはあるんだけど

軽自動車とフルサイズアメ車
が同じで行けるとは思いませんよね(^_^;)

12Vと24Vは分けて売っているけど・・・




TAG
続きを読む
posted by MATTweb at 18:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年08月03日

魚突きのヤス・・・スピアフィッシング

佐渡島に行って〜

キャンプ・釣り・BBQ・・・
シュノーケル・シュノーケルフィッシングなど
やってきましたが

今回からね
魚突きにハマったんですよ^^

スピアフィッシングと言うようですが
ヤスで魚を突く訳です。


単純に・・・
釣れない時は突こう!

なんて考えで始めましたが
これはこれで釣りとは違った楽しみがある

今回は沖縄のコンビニで売ってたおもちゃの様なヤスを
使ってましたけど・・・
20220729_171204_R.jpg

佐渡島の帰りに〜

釣具屋さんでヤスを買ってみた^^

帰りに買うなんて・・・
と思いますが(^_^;)

20220729_171218_R.jpg
思ったより安いんですね〜
本格的なやつは高いものだと思ってましたが

ふむ

まぁ高いやつは高い様ですけど

ちなみに
三又のやつと四又のやつ
どう違うんだろう?

真ん中が飛び出たやつなんか刺さりそうだけど?

各々売っている訳だから
使い勝手も違うんだろうな

20220729_171456_R.jpg
って事で

息子と私で
好きな奴を1本づつ

替えのゴム紐を2本

買ってみた^^




でね

買ったあと知ったんですが〜
神奈川や千葉・・・
禁止だそうで(-_-;)

茨城はOKな様ですね
コロコロ変わるだろうから
行くたびに調べてから行った方が良いなぁ

関東は厳しいんだね><

IMG_6109.jpg
ちなみにこんなのもあって・・・

面白そうだが
気を付けないとケガするね(^_^;)



また趣味が増えてしまった(;´Д`)


TAG

posted by MATTweb at 13:51| Comment(0) | TrackBack(0) | アウトドア

2022年08月12日

カーサイドタープ

この暑い中・・・

キャンプに行くのに
悩みました(^_^;)

いつも安価なタープテントを使っています。
皆がキャンプで使っているようなタープはお洒落だけど
組み立てめんどくさい><

でね

タープテントは・・・
4方が空いていますから
日が真上にあれば日除けになるんだけど〜

日が斜めから刺すと
暑い(-_-;)

タープテント用のシートを2方程買うか?
ただのシートな癖に高いし・・・
ホムセンで寒冷紗とか買っても良いが
その時しか使わずゴミになるしねぇ

RIMG5945_R.JPG
って事で買ったのがこちら^^
カーサイドタープ〜

気にはなっていたんだよね
なので今回のキャンプで買ってみる事にしました!

RIMG5786_R.JPG
こうやってタープテント横に連結させてみて・・・(ひもで括っただけ)

RIMG5764_R.JPG
なかなか便利でした^^

タープテントは広くなったような感じになるし
クーラーボックスを奥に置けば
直日に当たることも無い

組み立て方はテントと同じだけど〜
床面が無い分簡単だし^^

RIMG5944_R.JPG
付属の柱もあるので〜

RIMG6032_R.JPG
こういう風に使う事も可能だ

RIMG5942_R.JPG
本来の仕様

カーサイドタープなので横?

まぁ

横でも後ろでも・・・

ハッチに乗せればしっくりくるね^^

RIMG5943_R.JPG
色々工夫も出来るから〜

使い勝手は良いし
コンパクトになるし
安価だし


これは良かった!




TAG
posted by MATTweb at 11:04| Comment(0) | TrackBack(0) | アウトドア
最近のコメント
レトロなタイプのカットオフスイッチは何気に人気^^ by 備前焼作家 難波史一 (03/10)
CTBAってランプが点いたけどなんだろう? by 蓮沼博 (08/20)
液体ガスケットは良く使うなぁ by ンラキガタ)ユンカテやとでかるんけ。レヒ??ナレ!ラツモウクロゴタトケマツマハムモムナテラハノ(ララヲヲヒララカ鏉る、もるは、)らのるろりたうんわあつと (08/12)
各ネックサイズについて by 清水弘志 (10/26)
シグナス125cc ターボキット〜 by TAG (04/13)
mattweb.jp
マットウェブ、ツール&パーツショップ!!

logo(小)
↑ここをクリック!!
エアーツール・ガレージツール・カーパーツ・アパレル・オリジナル商品も^^

代引・振込・カード決済OK

mattweb.jp
マットウェブ、フィッシング&アウトドアグッズ

アウトドアロゴB
↑ここをクリック!!
釣り具やアウトドア用品等も始めました!

代引・振込・カード決済OK

mattwebヤフーストア!!売っているものは・・・同じです(-_-;)
ヤフーストア
↑ここをクリック!!
フィッシンググッズ・ガレージグッズ・メカニックグッズ・アウトドアグッズ等々^^



ヤフオク出品中

yafuoku_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村