2014年06月20日

アエルマッキのヘッドライト続き〜

昨日の続きです^^

早速家に帰った後、レトロなヘッドライトにLEDを組んでみた!!


まずは元の「暗いぜ」と言っていたものの画像を
アエルマッキライト加工 (4).JPG
解ります?

アエルマッキライト加工 (3).JPG
オレンジの光ですね〜

アエルマッキライト加工 (5).JPG
壁を照らしてもこんな感じ><

アエルマッキライト加工 (2).JPG
昔ながらの電球タイプ!!

こんな風に写真が撮れるって時点で暗いの解りますよね?


1 037.JPG
このLEDライト(加工品)を〜

14.06.15このライトに変更?.JPG
このレトロなヘッドライトに

アエルマッキライト加工 (6).JPG
ちょい広げて・・・

アエルマッキライト加工 (7).JPG
ぶち込む!!!!


アエルマッキライト加工 (8).JPG
こうなりました^^

アエルマッキライト加工 (9).JPG
レンズも組んだらこうです^^

アエルマッキライト加工 (11).JPG
早速バッテリーに繋いでみたが?
おや?明るすぎないか(^_^;)?
しかもとてもスポットだな〜><

アエルマッキライト加工 (12).JPG
正面から写してみたが〜
これじゃあ前の車に迷惑だよな(-_-;)
直視したら目が潰れちゃうよ!!


アエルマッキライト加工 (14).JPG
このレンズ、魚眼レンズ〜なんて言ってましたがかなりの集光レンズなのかな?
明るくて良いのだが・・・

ヘッドライトには向いてない><

丁度真ん中を見れないように黒い丸シールなんかを貼ってみたが今度は光が反射せず
暗い感じ・・・

うーむ、なかなかうまくないぞ?

アエルマッキライト加工 (20).JPG
何だか惜しい気がするがこのレンズ外してみるか?
もしくは逆反射板の様なもの付けてみるかな?

うーん

アエルマッキライト加工 (1).JPG
とりあえず点けてない状態

アエルマッキライト加工 (16).JPG
レンズ付きで照射

アエルマッキライト加工 (17).JPG
レンズなしで照射

おお、良い感じじゃない?^^

アエルマッキライト加工 (13).JPG
レンズ外した状態で正面から写したところ・・・

ふむ。
明るいが目に差し込むような光ではないな・・・
丁度中心を直視すれば別だが。

真正面で近い位置でガン見しなければ大丈夫かな?


と、今日はヘッドライトに組んだところで終了^^

posted by MATTweb at 18:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 自分でやるって面白い
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/100106870

この記事へのトラックバック
最近のコメント
mattweb.jp
マットウェブ、ツール&パーツショップ!!

logo(小)
↑ここをクリック!!
エアーツール・ガレージツール・カーパーツ・アパレル・オリジナル商品も^^

代引・振込・カード決済OK

mattweb.jp
マットウェブ、フィッシング&アウトドアグッズ

アウトドアロゴB
↑ここをクリック!!
釣り具やアウトドア用品等も始めました!

代引・振込・カード決済OK

mattwebヤフーストア!!売っているものは・・・同じです(-_-;)
ヤフーストア
↑ここをクリック!!
フィッシンググッズ・ガレージグッズ・メカニックグッズ・アウトドアグッズ等々^^



ヤフオク出品中

yafuoku_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村