サンデーチョップチキンレースに出る為にバイクを買い・・・
ガソリン高騰に付き、通勤にそのバイクを使い・・・
そのバイクは趣味の車弄りの犠牲となり・・・
結果そのバイクは遅かった><
アエルマッキハーレーダビットソンSX350スプリント〜
こいつですが・・・
最高速はやはり旧車?
いやいや結構走る方だと思います^^
私がビビりで壊れないかと心配な為に・・・まだ余裕があるのに出せていない(^_^;)
350なのに車体が小さいんだもん(-_-;)
今時の250ccの方がよっぽど大きいし・・・
まあそこが良いのだが^^
原チャリで100キロ出す様な感じの怖さがあるんですよね〜
という事で!!
凝り性な私は〜
チキンレースはカートのコースを使うんで
最高速なんて必要ない!!
その辺は街ノリで不満が無ければ良いとして〜
ライディングのお勉強だ!!
こんな本を買ってしまった(-_-;)
態々買いに行ったんじゃないですよ?(^_^;)
たまたま本屋で目についたんで買ってみた^^
チキンレースって楽しくやろうって草レースでしょう?
チョッパー、超ロングフォーク、ディガーまで走っていたんだから・・・
超旧車や国産、アメリカ、イギリス、イタリア車・・・
クラス分けされているがなんでもあり?
250cc以上って言う縛りはあるが・・・
速度にビビった私は
コーナーリングの鬼と化すために!!
ライテク入門を買うのであった。
こんな感じ^^
こういう理屈的な内容は「おお、確かに」とか
「自然にやっているよね」等
ふむふむっておさらい的な感じなのですが・・・
バイクの重心、バランス等の内容になってくるとまたバイクをコネコネいじりたくなる><
フレーム等は触らない様にしないとまた乗れなくなる><
誘惑に負けない様にしないとだ!!
空気圧、サスの固さ等はまだ良いよね。
キャスター角とかに興味が出てしまうと結構面倒な事に><
イカンイカン
ライディングのお勉強だ!!
まともに乗れもしない癖にバイクの構造的な問題に突入するのはダメですよ。
バイクはリアタイヤで曲がる・・・
成程。
上半身の力は抜いて
ケツをプリッと出す。
良し、知識的にはマスターしたぞ^^
あとは実践だが・・・
通勤では真直ぐ&交差点しかない。
ケツプリなんてする機会が無いぞ!!><
うーむ・・・
tag
【日記の最新記事】
- このご時世で・・・間違いかな? ガソリン..
- メインでやってるブログ・・・引っ越しを余..
- ディスクグラインダーはモーター焼けとギア..
- あらあら・・・ここも中古工具買取始めたん..
- 車の電子キーの電池って・・・
- なんかお洒落になってる^^ 私はこういう..
- 12Vから100V変換するインバーター
- 古い電動工具には変わった物があるので・・..
- 携帯の充電コネクターがすぐにダメになる・..
- 外付けハードディスク・・・どんどん増えて..
- ハムスター餌やり器?
- ダイヤモンドカップ100φ
- 低速モーター
- 充電式LEDライト 便利に使ってます^^..
- 車の配線の太さは如何いたしましょう!
- オイルレスヒーターって・・・
- 世の中、なんでもあるんだな(^_^;) ..
- そうだったのか><
- スクールバス??
- 昨日、街を歩いてて思ったんですが・・・デ..