google.com, pub-2583332098740535, DIRECT, f08c47fec0942fa0 ミニアングルサンダーを使ってみる^^: MATTweb freak

2014年10月02日

ミニアングルサンダーを使ってみる^^

いかんいかん、最近mattweb商品の宣伝、全くしてないや><

という事でガッツリ宣伝します^^


ミニアングルサンダー
ミニミニエアーツールシリーズです!!

14.09.28パイプフレーム部パテ (2).JPG
これはフレームに追加のパイプフレームを溶接した跡をパテで均している所なのですが・・・
まあ、溶接が下手なので均さないといけない><
溶接痕をサンダーで削っても良いのですが、奥まったところなのでどうにも削れない。

って訳でパテ盛ってスムースするんですが、指でしこしこ削っても時間が掛かりすぎ!!

そんな時は〜^^
スーパーマスターエアーツールのミニアングルサンダーにて作業します。

14.09.28パイプフレーム部パテ (3).JPG
表面も勿論ですが、フレームの奥まったところ・・・
30mmのパッドでアングルになっているから使いやすい。

14.09.28パイプフレーム部パテ (4).JPG
パッドがゴムで少し厚みがあるのでふにゃってフィットしますよ^^
ベロクロ(マジックテープ)タイプなので、サンドペーパーも簡単張り付き

14.09.28パイプフレーム部パテ (5).JPG
まあ・・・
パテが雑過ぎたので・・・
もう一回パテ盛って均します(-_-;)

m7のミニグラインダーでガッツリ削ってからサンディングしようかとも思ったが何気に良く削れるので、横着してミニアングルサンダー、#80ペーパーだけで削りました。

1台あると何かと便利なミニアングルサンダー^^

あ、5000回転仕様と7000回転仕様があるので2台あった方が良いかな?(^_^.)

↑これね〜^^

US-PO019N-50は5000回転
US-PO019N-70は7000回転

13.10.24ポリッシュ (6).JPG
こんなに小さいよ。


オービタル可動部分がゴムカバー付いているので削り粉が入りにくく壊れにくい!!
使った後はワンショットオイラーにセットしておけば注油され、長持ち!!

うーん、完璧だ^^

30mm#120 (2).jpg
30mmサンドペーパー(メッシュタイプ)でご用意していますので楽々です。
マジックテープなんで張り替えるだけ
30mm#800 (2).jpg

30mmベロクロのサンドペーパーは〜

#80
#120
#800
#1000

と4種そろえています。
メッシュタイプで目詰まりしにくい!!
↑サンドペーパーはこれです〜



tag

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/104120143

この記事へのトラックバック
最近のコメント
レトロなタイプのカットオフスイッチは何気に人気^^ by 備前焼作家 難波史一 (03/10)
CTBAってランプが点いたけどなんだろう? by 蓮沼博 (08/20)
液体ガスケットは良く使うなぁ by ンラキガタ)ユンカテやとでかるんけ。レヒ??ナレ!ラツモウクロゴタトケマツマハムモムナテラハノ(ララヲヲヒララカ鏉る、もるは、)らのるろりたうんわあつと (08/12)
各ネックサイズについて by 清水弘志 (10/26)
シグナス125cc ターボキット〜 by TAG (04/13)
mattweb.jp
マットウェブ、ツール&パーツショップ!!

logo(小)
↑ここをクリック!!
エアーツール・ガレージツール・カーパーツ・アパレル・オリジナル商品も^^

代引・振込・カード決済OK

mattweb.jp
マットウェブ、フィッシング&アウトドアグッズ

アウトドアロゴB
↑ここをクリック!!
釣り具やアウトドア用品等も始めました!

代引・振込・カード決済OK

mattwebヤフーストア!!売っているものは・・・同じです(-_-;)
ヤフーストア
↑ここをクリック!!
フィッシンググッズ・ガレージグッズ・メカニックグッズ・アウトドアグッズ等々^^



ヤフオク出品中

yafuoku_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村