mattwebアイテムの中の「電装部品」ですが・・・
ヒューズボックスも扱ってます。
小物達・・・
なにかのついでに「あ、そうそう」ってな感じでご注文してもらえれば^^
まずは10連タイプ。
インプット2本
3mmの線が2本INになり
アウトプットは10本2mm配線です。
20Aの部分も10Aの部分も同じ太さ・・・
商品の配線に記載されているのはmmですが
実寸でIN3sq、OUT2sqだと思います。イコールですよね?
まあ2sqあれば1本23A耐える設定ですよね。
上下で5段づつ分かれています。
うーむ上5段全て20A・・・
100A通せる事になる?3sq1本で??
変な感じですが・・・
考えてお使い下さいm(__)m
こう言われると「おかしな商品」となりますが多分、世に出ているヒューズボックスは皆こんな感じだと思います><
まあ車の全ての電装品(セル以外)を足したって30Aで事は足りると思いますので・・・
でっかいウーハー等積んでなければね〜
まあそういう装置はバッテリー直でヒュージブルリンク噛ませていると思いますので要らぬお世話かな?
お次は
6連タイプのヒューズボックス
これもIN2本、OUT6本
上下3段ずつ分かれています。
IN3mm線、OUT2mm線
お次は
単線ですね。
こちらは・・・配線にサイズが書いていない><
実寸で被膜込4mmでしたので線は3sqですかね?
いずれも大きなタイプのヒューズが適応です。
今時の超小さいヒューズは入りません。
こういうのも扱っておりますので〜
宜しくです^^
http://www.mattweb.jp/car_parts/index.php?b_cate=elc
mattwebのカーパーツ、電装部品はこちら^^
mattwebのカーパーツ、電装部品はこちら^^
tag
【電装部品の最新記事】
- 電子キー 電池変えたけど?
- ビンテージなウインカースイッチ(ターンシ..
- カットオフスイッチの不具合なのか!?オフ..
- MATTWEBでもウインカースイッチを取..
- ブレーキランプスイッチは押しても引いても..
- スイッチ類も若干アイテムが増加です!
- カットオフスイッチの取り扱いについて・・..
- バイクなどに・・・セルスターター付きイグ..
- マグネットスイッチの配線は〜
- メーターの径って・・・なんか皆違う?
- フロートレベルセンサーを試してみる
- 事故の後だけど・・・ドライブレコーダー欲..
- リニア式フューエルセンサー各種!
- LEDデジタルゲージのクロック2種〜
- 前にもあったような・・・バッテリーチェッ..
- ん?焦げ臭いぞ?
- バッテリーチェッカーには過去何度か助けら..
- 結局、充電器が3台で漸く・・・全て充電可..
- オイルプレッシャースイッチって?
- キーを失くしたら・・・ 変えればいいじゃ..
上下で5段づつ分かれています。との事ですが
カバーを外した際の画像を入手、見たいのですが何卒お願い申し上げます。
お問い合わせ有難う御座います。
今日、明日が出張でして…
土日も商品を手に出来ないので、月曜日画像アップ致します。
少々お待ち下さい。
ヒューズボックスの画像は本日の記事でアップしました!!
ご確認ください。