先日・・・
スプリングコンプレッサーってのを始めて使ってみた^^
また一つ家に工具が増えました!!
工具マニアな私は・・・
でも安いのを買うんですけど〜
届いたので早速、コイルスプリングを縮めてみる!!
短くしてダブルウィッシュボーンのフロントへ挿入するべく、なるべく小さいのを買ってみたのだが・・・
全然力が入らない(-_-;)
全然縮まない><
結局、ハメたら外す事が出来ない><
売っているのはどれも同じような形だったんで・・・
こういう場所には向いていないのかな?
バイクのサスの様に単体になるものなどには有効だろう。
車のサス、しかもこれほど太く固い物だと(多分16k)まあ工具が負けてしまう・・・
って事が解りました^^
左右交互に細かく締めて行かないとスプリングが当たってしまい、締められなくなったしね〜
油圧でプシューっと縮めるやつとかありそうだし・・
でした(^_^;)
tag
タグ:スプリングコンプレッサー 特殊工具
【工具って面白いの最新記事】
- バイスに挟めないほど短い円柱を切る方法^..
- グリスガンのグリス交換・・・
- 大工さんの集塵機
- インパクトで開けるポンチ??
- 合わないから気を付けたまえ! マルチツー..
- 滅多に使わないけど便利・・・ん?自作でき..
- やはり皆が使っているのが良いのか・・・工..
- 旋盤で削っているのを眺めていると時間が経..
- こんな工具もあるんですねぇ まあ壊れてる..
- TAGRODブログと被りますが・・・マル..
- 最近・・・剥がすことに興味津々^^
- エキストラクター!
- 使いやすいスクレッパーなのですが・・・
- インパクトドライバーはあった方が良いね>..
- インパクトドライバーは便利です><
- 丸くも切れるよ〜メタルカッター
- そう言えばパイプベンダーなんて持ってたな..
- T字レンチは大事らしいよ?
- マグネットキャッチャーってのは?
- ポータブルウインチってやつ^^