google.com, pub-2583332098740535, DIRECT, f08c47fec0942fa0 ワンショットオイラーのスタンドを模索する!!: MATTweb freak

2015年02月03日

ワンショットオイラーのスタンドを模索する!!

mattwebオリジナル商品の「ワンショットオイラー」ですが〜

現在は本体のみ販売中でして・・・
スタンドの販売はずっと「在庫切れ」状態となっています><


こういった商品は
弊社工場にて開発、試作し・・・

量産も自社工場と外注の両面を検討して進めます。

ワンショットオイラーの本体は
@本体は外注にてレーザーカット作成
A弊社工場にてワンショットカプラー部の生産
B弊社工場にて各加工作業
C最終組み立ては東京事務所

にてやっています。

カプラー作成、オイルタンク製造、ベンディング、リベット止め、組み付け、配管、ヘアーライン仕上げ・・・

結構な製造過程を経て作られているのですが・・・


肝心なスタンド!!
当初は「本体より簡単だろう」と考えていましたが・・・
私が試作し、様々な所へ打診したのですが!!


希望価格にならないのです><

溶接作業なので自社工場では難しく・・・


高い物作っても結局は製品を掛けるスタンドに過ぎません。
本体の値段を超える事は出来ないでしょう。

その本体の価格だって工場にはぶーぶー言われますが、値段ってのは使う側が納得するものであって
製造側では無い。
「自分ならいくら出せる商品なのか?」と言うのはいつも念頭に置きます。

それを逆算して原価を決めて行くので、難儀する事が多いのです。
まあ当然だよね。
売れない価格のものをいくら作ったって・・・意味は無い。


という事で、スタンド販売が遅れているのです。
本体の売れ行きにも影響があるでしょう(-_-;)



つい先日
あるお客さんに・・・
「スタンド無いとダメだ!!」と言われまして・・・

「まずは素人の手作りで良いですか?」と〜


私が作成する事に!!

まあそのお客さんも工場なので、量産のお手伝い願えるかも^^




ワンショットスタンド作成1.JPG
枠組みをスチール角パイプにて・・・
前回のは組み立て式に作りましたが〜
そこが手間のかかる理由の一つであったわけで!!

今回は45度カットで溶接しちゃいます。

でもって土台も▲足では無く、鉄板!!


安定させるために少し重いので良いよね。

ワンショットスタンド作成2.JPG
蝶番にて2枚の鉄板を〜
この様に^^

枠と台座は溶接しちゃいます。

こう見ると前のより良い感じがするな〜
足ひっかけなくて良いよね^^

で、何故蝶番でつないでいるかと言うと・・・

@ワンショットスタンド仕組み(立て掛けバージョン).JPG
壁面に立てかけて使う為の台座と〜

Cワンショットスタンド仕組み.JPG
独立で立つスタンドにもなるように!!

以前のは組みなおさないとそうできなかったのもあり、改善してみた^^

蝶番なのでそのままでは折れ曲がり倒れてしまいますよね?
そこで画像の様にパイプで・・・

Aワンショットスタンド仕組み(台座固定方法).JPG
パイプも溶接してあります。
これは角パイプでも良いのですが・・・角の方が良いかな?

ロックピンで固定しますが、パイプが2重になっていて伸ばせる。

ワンショットスタンド作成3.JPG
こういうの作って、土台に付けただけなのです。

釣竿の様に伸び縮み〜

ワンショットスタンド仕組み (1).JPG
両サイド2本で折れ曲がらない様に抑えとなります。
反対側には元々曲がらないように作ってます。

Dワンショットスタンド仕組み(パンチングボード差し込み).JPG
赤矢印の部分、パンチングボードを差し込む部分。

上下2ヵ所、計4ヵ所ですが前回より長めにしています。

ワンショットスタンド完成.JPG
とりあえず出来た^^

角パイプは塗装し・・・

台座は亜鉛メッキの鉄板使っているので錆びないという事で〜
溶接部分までは塗りますよ^^


塗装が乾くまで触れなかったので、現状この状態ですが・・・
後日、パンチングボードとワンショットオイラーを組み付けた姿を掲載しますね^^


ふむ・・・

それ程重くないし・・・

シンプルだし・・・


我ながら上手く出来た様な気がします^^
折り畳み式の台座はもうちょい工夫で来た様な気がするが・・・
納期も迫っていたのでスミマセン(-_-;)

試作は休日に行っているもので・・・


 
もし、ワンショットオイラーのご購入に関して「スタンドが売り切れだから・・・」と言う方がいらっしゃれば
mattwebホームページ上にあるメールアドレス(このブログにも自己紹介欄にあります)にご用命下さい。
手作りで宜しければ(それなりにちゃんと作っているつもりです)受注生産にて承ります。






tag

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/113044783

この記事へのトラックバック
最近のコメント
mattweb.jp
マットウェブ、ツール&パーツショップ!!

logo(小)
↑ここをクリック!!
エアーツール・ガレージツール・カーパーツ・アパレル・オリジナル商品も^^

代引・振込・カード決済OK

mattweb.jp
マットウェブ、フィッシング&アウトドアグッズ

アウトドアロゴB
↑ここをクリック!!
釣り具やアウトドア用品等も始めました!

代引・振込・カード決済OK

mattwebヤフーストア!!売っているものは・・・同じです(-_-;)
ヤフーストア
↑ここをクリック!!
フィッシンググッズ・ガレージグッズ・メカニックグッズ・アウトドアグッズ等々^^



ヤフオク出品中

yafuoku_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村