2015年02月05日

TPIエンジンをキャブ車に〜  ん?TBIか?

エンジンとミッションだけ・・・
出物があり譲って頂いた事がありますが〜

まあ何年も放置プレー^^


70年代、80年代?辺りの350エンジンは・・・
TPIエンジンってやつが乗ってますかね?

その後はLS−1エンジンって奴かな〜
まあ私的にはどんどん面白くなくなってくる><


TBIってスロットルボディインジェクション

TPIってなんだ??
チューンドポートインジェクション

調べるとそう書いてある。



そのエンジンをキャブ仕様にするには?

何故、デチューンしてしまうのか?
退化させてしまうのか?

それは・・・


キャブ車が好きだから!!^^
程度の良いアメ車エンジンを手に入れるには高年式を〜って事におのずとなりますが
大抵TBIかTPIエンジン
LS−1位まで行くと何かと合わない部品が(-_-;)

って事で!!


TPIエンジンをばらしてみましょう。

09.08.01エンジンセット (5).JPG
こういう奴ね〜

センターボルトエンジンですね。
でもってインジェクション仕様

これをキャブ仕様に変えるのは〜

09.08.01 350上部 (2).JPG
インテークマニホールド上をそっくり入れ替えればいいのです^^
至ってシンプル。

このあたりは「基本設計を変えない」アメ車エンジン
人気の理由ではないかと〜^^

09.08.03インジェクションばらし (3).JPG
スロットルボディを外して・・・

09.08.03インジェクションばらし (4).JPG
インマニとインジェクションが残りますが〜

09.08.08 TPIチューンドポートインジェクション部品 (5).JPG
このデスビ?っぽいのも使えません><

09.08.08 TPIチューンドポートインジェクション部品 (4).JPG
インマニも外します。

09.08.08 TPIチューンドポートインジェクション部品 (8).JPG
裏を見れば・・・

良く見なれたインテークですよね〜

09.08.08 TPIチューンドポートインジェクション部品 洗浄.JPG
使いもしない癖に一応洗ってみたが^^

09.08.08 TPI外し (2).JPG
後はね

シボレー350エンジン

センターボルトと4ボルトの違いはあるが
これまた見慣れた350エンジン

09.08.08 TPI外し.JPG
ポートの位置やら形状も変わらずです。

リフターのガイドが付いている位かな?
通常ついてる??

まああった方が良いでしょうし・・・

09.08.03右側.JPG
排気ポートもかわんない。

09.08.29ヘッド外し (5).JPG
センターボルトってのはヘッドカバー(バルブカバー)の止め方がセンターのボルトで固定するってもの

09.08.03インジェクションばらし (4).JPG

ガスケットが乗る縁にはネジ穴がありませんね。
これを4ボルトタイプにしたかったらヘッドを変えるしかないか〜

10.07.25 350アルミヘッド着 (5).JPG
まあせっかくエンジンを組みなおすってんだからアルミヘッドに^^

これは白矢印の所にネジ穴ありますよね?
バルブカバーが

10.12.11落札 (2).jpg
このタイプのもの

こっちの方がカッコいいかと思いますよ・・・私は
整備性はセンターボルトなんだろうね。

でもロッカーローラー等組む時には背の高いカバーに変えないといけません。
その為、4ボルトタイプが良いと思ってたのですが・・・

センターボルトだってスタットボルトの長いの使えばつくよな(-_-;)

まあ・・・


まあ^^こっちの方がカッコいいと思うのです!!

ちなみにアルミヘッドの画像・・・
なんだかセンターボルトのカバーも付きそうな?ネジ穴開いている。

へ〜、付くんだ(^_^;)



09.08.08インマニ・キャブ仮乗せ (2).JPG
まあそんな事より!!

インマニ上をそっくり入れ替えればキャブ仕様になりますね〜

と言うお話でした。



ちなみに4ボルトって書いてますが・・・
4ボルトメインと言うのとは違います。
09.09.01オイルパン外し (2).JPG
4ボルトメインってのは矢印の所
クランクをエンジンブロックにセットするメインキャップが4つのボルトで付いているエンジンを言いますね。
これはボルト2つしかありません。




まあこんなことやあんなことがしたい場合!!
mattwebの「中古部品」カテゴリーで^^




tag

posted by MATTweb at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 自分でやるって面白い
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/113050260

この記事へのトラックバック
最近のコメント
mattweb.jp
マットウェブ、ツール&パーツショップ!!

logo(小)
↑ここをクリック!!
エアーツール・ガレージツール・カーパーツ・アパレル・オリジナル商品も^^

代引・振込・カード決済OK

mattweb.jp
マットウェブ、フィッシング&アウトドアグッズ

アウトドアロゴB
↑ここをクリック!!
釣り具やアウトドア用品等も始めました!

代引・振込・カード決済OK

mattwebヤフーストア!!売っているものは・・・同じです(-_-;)
ヤフーストア
↑ここをクリック!!
フィッシンググッズ・ガレージグッズ・メカニックグッズ・アウトドアグッズ等々^^



ヤフオク出品中

yafuoku_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村