オイルサンドブロック
エンジンのオイルエレメント部分に
エンジンとエレメントの間に挟み込むようセットすると〜
オイルクーラー等へのホース取り出しが出来る代物
「ぶん回すからオイルクーラー付けたいよ」
と言う方にも
「ターボ組んだからオイル冷やしたいよ」
と言う方にも
「オイル量を増やしたいよ」
と言う方にも
「見た目カッコいいから付けたいよ」
と言う方に・・・
是非^^
なのですが〜
mattwebで扱うオイルサンドブロックには何種かありまして〜
まずはSW2
AN8とAN10の2種
センターボルトは各種あります。
ホースの太さはオイルクーラー基準にしても良いし
オイルサンドブロック基準にしても良い。
オイル量を稼ぎたいならAN10と太い方が良いかな?
油圧のキープを考えるならAN8か・・・
まあ結局は油圧は変わらない(オイルポンプ次第)なので〜
お好みで^^
こちらはSW7
サーモ弁付なのでこちらの方がお高いのですけど
こちらの方が人気です。
こちらもAN8とAN10があります。
SW2はアルミ削り出し品でフィッティングもアルミです。
SW7はアルミ鋳造品でフィッティングはスチールにメッキ
私的には
SW2の削り出し品の方が精度もあり使いやすい
センサー類が付けられる穴が2つあるし・・・
使わない時はそのまま塞いでおけばよし・・・
SW7はサーモ弁があるので性能的には・・・なのでしょうけど
鋳造品であまり精度が(-_-;)
出荷時に目視確認、フィッティングを手締めしてみて
等、チェックして出しているので問題はありませんが
結構ばらついているのがたまにきず><
という事で^^
SW2の方が安いしお勧めですよ〜
ちなみにサイズ
SW2
SW7
http://www.mattweb.jp/car_parts/index.php?b_cate=enk&m_cate=&p=5
mattwebのオイルサンドブロック
mattwebのオイルサンドブロック
tag